しげ坊の走足跡

しげ坊

性別
年齢56歳
身長171.0cm

2010年は鯖街道、ダトレなど前半は良かったのですが、夏以降は暑さに負けました。今シーズンは11年2月の「口熊野マラソン」(和歌山)で長年の目標だったサブ3.5を目指します。
(自己ベストは、3:32:55('93福知山))

過去のフルマラソン結果等は、http://www.hiroba.gr.jp
をご覧ください。

今後の予定

自己ベスト

2度目の奈良マラソンコース試走

2度目の奈良マラソンコース試走

走友のU女史とやりえもんさんの3人で、奈良マラソンコース試走を行ってきました。

(やりえもんさんは、天理市内森田商店付近で合流。鴻ノ池からコース通り走って帰られたかな?)

U女史と6時6分の京都行き大和路線に乗車。JR奈良駅から歩いて、鴻ノ池陸上競技場へ。

着替えを済ませ、気温は20.5℃、太陽が顔を出しており暑くなりそうな気配の中、リュックを背負って7時4分にスタート。平城宮跡までは下りが続きます。登校中の小学生が伴走してくれる中、7時38分朱雀門前を折返し。ここから、だらだら登りが続きます。特に県庁前の急な坂が一番きつい。通勤通学中の人や観光客をを避けながら、大仏殿前に8時6分到着。春日大社前を通り、しばらく歩道がないので路側帯を車に気をつけて走ります。奈良教育大前で左折紀寺交差点へ、ここから奈良街道(R169)です。時々小雨が降る中、窪之庄南まで単調な一直線を進みます。本番は、飽きが来ないように走らなければ。このあたりの応援は背中を押してくれそうです。8時44分窪之庄南に到着、ここを右折して田園風景の中を走ります。岩屋町(弘仁寺の付近)はこのコースの最高地点(133m)です。天理大学グランドへ入る通用門(見た目は閉まっていますが、常時空いているようです)を抜け、白川大橋へ続く坂を下ります。しばらく下ると、天理の市内が目の前に見えてきます。初めての人にとっては、この建物は?と思う「親里の館」が点在しています。右左折を繰り返し方向が分からなくなりそうです。9時30分「やりえもん」さんと合流。森田商店前(小さなお店です)を左折し、天理教本部前を通ります。さらに進んで、折り返しの天理高校前(24.7Km)に9時41分到着。ここから今までのコースの奈良県庁東まで逆に進みます。

森田商店で、給水を補充。日差しが強くなる中、白川分室の中で奉仕活動中の人達の応援を受け岩屋町までの坂を登って行きます。10時41分窪之庄南に到着。奈良街道を進んで、奈良大仏前に11時26分到着。奈良県庁東で、往路と別れ、焼門前を右折、法蓮佐保橋へ。競技場前の最後の登りを気合を入れて進み、ゴールへ11時43分到着。4時間39分38秒。(信号待ち等での停止時間16分31秒。走行時間4時間23分7秒)ゴール時の気温25℃。

やりえもんさんはしばし休息の後、天理高校まで引き返して行きました。

トイレの水道で汗を流し、JR奈良駅へ。途中大宮通りを通り、やりえもんさんとのすれ違いを期待していたのですが遭遇できませんでした。

★気になったこと。

マラソンに関する事ではないのですが、鴻ノ池陸上競技場へ行く途中「三条通り」を通って向ったのですが、「生ゴミ」がカラスに突かれて散乱していました。まるで、中国の飲食街の早朝5時前の状態でした(笑)

カラス除けのネットが掛けられているところは、突かれていないのですが、ごみ袋がそのまま置いている所は悲惨な状態。「平城遷都1300年記念」の奈良の玄関口からのメインストリートが早朝とはいえ余りにもな状態。奈良市では、生ゴミ出しのルールってないのかな?一度、記念事業協会へ連絡しておこう。このままでは、奈良県民として恥ずかしい!

コメント