しげ坊の走足跡

しげ坊

性別
年齢56歳
身長171.0cm

2010年は鯖街道、ダトレなど前半は良かったのですが、夏以降は暑さに負けました。今シーズンは11年2月の「口熊野マラソン」(和歌山)で長年の目標だったサブ3.5を目指します。
(自己ベストは、3:32:55('93福知山))

過去のフルマラソン結果等は、http://www.hiroba.gr.jp
をご覧ください。

今後の予定

自己ベスト

炎天下の奈良マラソン試走

走友7名で「奈良マラソン」コースの試走を行いました。

JR奈良駅に8時45分集合3名後、近鉄奈良駅に移動3名合流し、総勢6名となる。

コインロッカーへ荷物を預けて、鴻ノ池陸上競技場へ移動。

9時37分、気温25度(体感温度は28度くらい)の中、外周の第3コーナー手前のスタート地点を出発。

やすらぎの道を南下し高天交差点を右折、平城宮跡を目指す。観光客で賑わう、朱雀門を横目に通り過ぎジョウシン電機前の交差点を折り返し、小刻みなアップダウンを繰り返しながら大仏殿方面へ東上。信号毎に止まったり走ったりで疲れます。また、歩道のアップダウンは想像以上に疲れます。

奈良公園付近は、観光客で溢れており、シンボルの鹿もそこここに。鹿と観光客を右へ左へ避けながら走ります。大仏殿前の交差点を右折、高畑駐車場付近から観光客は殆ど居なくなってきます。奈良教育大を過ぎると、信号も少なくなり自分の意思で走ることが出来き始めます。本番では、紀寺交差点から窪之庄交差点までの奈良街道(R19)は、一直線で前を走るランナーがどこまでも続き圧巻の眺めとなる事でしょう。

窪之庄交差点を左折し往路のこのコースの最高地点(133m)を目指します。天理大の白川グランド付近から公道を離れて、天理教の私有地へ。(6月に来た時には無かった、「これより先、私有地につき 奈良マラソンの試走禁止」の看板が立ってました。)私有地を通りぬけ、名阪国道上に掛る白川大橋を渡り少し下ると天理市内が眼下に広がります。初めて目にする人は、ここそこに点在する建物にビックリする事でしょう。天理よろず病院横を通り、森田商店前を右折して、広大な天理教本部内を交通誘導をしている係の声援を受けながら通り抜けます。天理参考館の建物下を通り抜け、高校野球で有名な天理高校正門前(24.7Km)の折り返し地点に到着です。

暑さで皆ヘトヘト。しばし日陰で給食・秋水の小休止。復路17.5キロ、日蔭を求めながらゴール目指しました。が、ほとんどは日陰になるものは何もない炎天下のコース。自販機休憩を繰り返しながら走ったり歩いたりしながら、右上に見える若草山が大きくなってくることで、距離が縮まってきていることを感じながら足を進めて行きました。大仏殿付近は、往路の時の観光客よりもさらに増えています。車も数が増しており、駐車場は満杯、遷都1300年効果が肌で感じられます。県庁前から、往路とは異なるコースとなります。焼門前を左折、残り2キロ狭い道に入り、奈良女子大横を通り、佐保橋を右折して、往路のコースへ戻ります。

競技場手前の最後の坂を登って競技場入り口へ到着、本番では第3ゲートからトラックへ入り第3コーナー、第4コーナーを経て200m走ってゴールなのですが、今日は閉まっているので外周を走って第1ゲートからゴールへ。

所要時間は予定を大幅にオーバーして5時間25分でゴールでした。ゴール後は近鉄奈良駅前に戻り、銭湯「大西湯」で汗を流しもちいどの通りの「和食堂八寛」で反省会をして解散しました。

走っている間は雲ひとつない快晴でしたが、銭湯を出た頃には、曇り空になっていました。

T上さん、M本さん、I堀さん、K山さんお疲れさまでした。I堀さん本番では試走の成果が出る事を願っています

コメント

天理・白河地区に「試走禁止」の立て看板

天理・白河地区に「試走禁止」の立て看板