手賀沼のほとりから

今後の予定

自己ベスト

ランのちクルマ弄り

本日のコース:手賀沼西コース

シューズ:CS-8

 

昨日より少し風が強いものの、今日も穏やかに晴れ走るには絶好のコンディションだった。

当初は、手賀大橋までの10キロビルドアップを計画していたが、5キロくらいから右太ももに違和感が出て来たので、浄水場までの7キロBUに変更した。

浄水場からは快調走で帰還したが、思いのほかペースが上がっていた。

 

帰還後は、このところ不調になっていたカーナビを修理に出すために、クルマから取り外す作業を行なった。

これが結構難儀したのだが、元からあったアース線が短かったようで、本体が引っ張り出しきれず、ドライバーが入らない。ムリに引っ張って切れたら大変なので、角度を少しずつ変えて、何とかドライバーを入れて外すことができた。

残りの配線は、どこについていたものか、何の配線かの印を付けながら取り外し、修理から帰ってくるまではむき出しのまま養生テープで留めておくことにした。

コメント

まずはインパネを外して、赤丸のボルトを外せば本体が取り出せる。 はずだった・・・

まずはインパネを外して、赤丸のボルトを外せば本体が取り出せる。
はずだった・・・

アース線の一本が短く、本体を引っ張り出すことができない。 ねじを回したくても、ドライバーすら入れられない。

アース線の一本が短く、本体を引っ張り出すことができない。
ねじを回したくても、ドライバーすら入れられない。

少しずつ角度を変えながら、何とかドライバーを入れられるすき間を確保。

少しずつ角度を変えながら、何とかドライバーを入れられるすき間を確保。

あとはすんなりと外すことができた。 どこに接続されていたか番号シールを貼ったり、何の配線か書いた紙を貼ったりして、後々わからなくならないようにした。

あとはすんなりと外すことができた。
どこに接続されていたか番号シールを貼ったり、何の配線か書いた紙を貼ったりして、後々わからなくならないようにした。

ケーブル類は行方不明にならないように、養生テープで固定した。 修理完了までこの状態で過ごすことになる・・・
アース線と格闘している間に、ダッシュボードに傷を付けてしまった・・・(--〆)

ケーブル類は行方不明にならないように、養生テープで固定した。
修理完了までこの状態で過ごすことになる・・・
アース線と格闘している間に、ダッシュボードに傷を付けてしまった・・・(--〆)