"There is no success without hardship."

今後の予定

自己ベスト

第9戦 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン

今年も参加しました「ぎふ清流」!!

去年はかなり後方からのスタートでしたが、今回は実際の記録の申請が出来たのでかなり前方からスタートすることが出来ました。

今年も天気に恵まれ、暑さが不安でしたが、金華橋での気温表示は「22℃」の表示、去年は「26℃」だったという事を考えると多少気分も楽に(!?)レースに臨む事が出来たと思います。

スタート位置が良かったので前詰まりする事もなく走れたので、序盤から4:50~5:00/kmのぐらいペースで走り終盤は17~19kmで若干バテましたが、大きくペースを落とす事も無く最後まで走りきる事が出来ました。

ただ少し気になる事がありまして、応援に来てくれた人の話によると自分の走りには腕振りがあまり無いようなのです。 最近はむしろ腕を振る事を意識して練習していたつもりだったので少しショックでした(汗) 秋以降の大会に向けて適度に腕振りができ推進力を得られるようなフォームがちゃんと出来るように練習したいと思います。

よい宿題が見つかりました(笑)

コメント

19日のトークショーの様子。
ステージ上では皆さん(ランナーの方々)との距離が遠いと言って柵の手前まで椅子を持って近づいてくきてくれたQちゃん。 流石カリスマです。

19日のトークショーの様子。
ステージ上では皆さん(ランナーの方々)との距離が遠いと言って柵の手前まで椅子を持って近づいてくきてくれたQちゃん。 流石カリスマです。

19日のLIVEの様子。
このあとhitomiさんのライブ「LOVE2000」など計6曲ぐらいを熱唱。
(LIVE中は撮影禁止とのことなので写真はここまで)

19日のLIVEの様子。
このあとhitomiさんのライブ「LOVE2000」など計6曲ぐらいを熱唱。
(LIVE中は撮影禁止とのことなので写真はここまで)

第9戦 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン

第9戦 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン