第4戦 第6回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン
秋シーズン2戦目、そして恐怖のハーフ2連戦は地元(四日市ではないが)菰野に行ってきました。
普段はビジネスホテルや旅館を押さえての遠出(?)ですが、今回は家から20分程度なので楽チン!! ・・・があまりにお手軽なので「いよいよ始まる・・・」なんて気分の高揚が微塵も無く、それはそれで少し問題のような気がします(汗)
会場は菰野町役場敷地内で出店や会場の雰囲気は志摩ロードパーティよりも盛り上がっているように感じました。
「序盤」
前走の疲れが抜けきってないのか、基本的にコンディションが良くない(悪くもない) 体が重く感じるし、少し足に張りが残っているような気もする。 スタート2分前にトイレに行きたくなったのも気分が盛り下がる要因になってしまいました。
そしてスタート、足取り重くドタドタ走っていると少し高い所に綺麗な女性が・・・「小椋久美子さんだ!!」オグシオのシオこと潮田玲子さんと一緒にいると少し体の大きい人だなと思い込んでいましたが、思ったより小柄で実物は気持ち悪いぐらいにカワイイ!!! これによってモチベーションが少し復活しました(笑)
「中盤」
11km付近を頂点にアップダウンが続く。 終盤にも緩やかながら長く続く登り坂があるので、今回はスパートは15~16kmまで我慢しようと決断(無理して走る気もなかったですが・・・) 11~13kmまでは結構な勾配の下り坂もありましたが、思いっきり走り降りると膝にダメージを残しそうな予感がしたので周りに流されずペースを上げすぎないよう呼吸を整える事だけに集中しました。
「終盤」
16~17kmあたりでスパート開始!!とは言っても登り坂もあった為、劇的にペースは上がっていませんが、それでもここで随分と順位を上げる事ができました。 ずっと足を温め続けた為、今回は「18kmの魔物」に遭遇する事なく無事にゴール。
体調や気温の事を考慮すれば内容としては十分な結果だと思います。 無事に怪我する事なく2連戦を乗り越える事が出来て一安心。 次走(1ヶ月後)はいよいよフルマラソン!! まずは体の疲労をしっかり取ってからもう一踏ん張り頑張ろう!!