2hLSD
駒沢公園でLSD実施、3+2+2周で。給水休憩は3~4分、トイレで帽子を
濡らし、給水し、心拍が下がったことを知らせるアラームが鳴ってから
次の周回をスタート。気温が高い割には、前回前々回のLSDに比べ、湿気
が少なかったように思われる。
心拍数が高かった前回前々回との違い…
①前日完全レスト(外に出なかった)
②スタート時間が2時間ほど早かった
③給水はスポドリを薄めて
終了後はジムでバランスボールを使ったトレーニングとケア。
                        | 性別 | |
|---|---|
| 年齢 | 53歳 | 
| 身長 | 168.0cm | 
http://ameblo.jp/papao0917/
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100000701960718


駒沢公園でLSD実施、3+2+2周で。給水休憩は3~4分、トイレで帽子を
濡らし、給水し、心拍が下がったことを知らせるアラームが鳴ってから
次の周回をスタート。気温が高い割には、前回前々回のLSDに比べ、湿気
が少なかったように思われる。
心拍数が高かった前回前々回との違い…
①前日完全レスト(外に出なかった)
②スタート時間が2時間ほど早かった
③給水はスポドリを薄めて
終了後はジムでバランスボールを使ったトレーニングとケア。
