駅伝&望年会 楽しかったぁ
駅伝&大望年会楽しかったです~。
幹事をしていただいたRORYさん、ハイバリーさん、サブちゃん、会計係りのビリちゃん、JIFUさん、今回もおいしい料理を用意してくれたtakanoさん、参加された皆様に感謝です。
朝起きたら抜けるような青空で、絶好のリレー日和。前夜の深酒がたたって頭は少し重いけど、気分は上々で国立競技場へ。
スタンドに入ってtravelの陣地を探していたら、kenさんとバッタリ会ってご挨拶。二人で陣地に着いたら、もうすっかり盛り上がっている様子で、乗り遅れてはならじと気持ちのギアをぐいっと一段上げました。
我々Cチームは、sugyonさん、manちゃん、JIFUさんに私の4名。
あっという間にスタート時間になり、スタンドから第一走者の皆さんに声援を送ると、さすがtravelメンバーはしっかり手を上げて応えてくれて余裕がある感じ。
そうこうしてるうちに第三走者に襷が渡ったので、自分もピットに移動し、黄色いTシャツを見つけるたびに声を張り上げていると、JIFUさんが必死の形相で走ってくるのを発見。見つけやすいように大きく手を振って合図し、いよいよ3人が繋いで来てくれた襷をリレー。う~ん、重い。
5㎞のレースに出るのは初めてなので、とにかくいけるところまで飛ばそうと最初からピッチを上げて走ると、1㎞のラップが4分を切っている。こりゃええ感じと思って調子に乗っていたら2㎞、3㎞のラップも4分が切れたので、もしかしたら20分切りも夢ではないかも思い始める。一番苦しい競技場の手前で、「もっとピッチあげろ~」と声援をいただいて最後の力を振り絞り、ラストはもがいてもがいてゴーーール。
タイムを見たら夢の20分が切れていて、嘘みたいな感じでした。
大望年会も昨年に輪をかけて大盛り上がりで、楽しい楽しい時間でした。
一次会がハネた後は、関西から参加の皆さんの見送りで東京駅へ行き、新幹線の時間まで更にアルコールローディング。寂しさと感動の入り混じった別れの後に、更にもう一軒梯子したみたいですが、すいません記憶がありません。
いろいろと反省しきりですが、我ながら学習能力の低さにあきれるばかりです(笑)。