水陸両用

今後の予定

自己ベスト

金夜継走

ちょうど24時間前は、積み重なる疲労と戦いながら”おいおい、まだ半分も終わってないぜ”と思ってたのですが、今は缶ビールと柿の種でふつうの幸せな土曜の夜を送っています。

さて、フライデーナイトリレーまらそん、たくさんのひとに”感謝”です。たくさんの差し入れをもって応援に駆けつけて下さったtravel dbの仲間たち、このような大イベントの発起人となってくれたハイバリーさん、同じチームでタスキをつないでくれたメンバー(骨折者一名含む)、エリートランナーなのに親身になって一晩中立って応援・深夜までメンバーの体のお手入れをしてくれたyuzoさん、どれもこれも私の脳裏にキラキラと輝いています。

コンディションは悪かったですよね。熱帯夜ではなかったけど豪雨のなか何度も濡れた靴下をはいて4kの全力ラン。天気が悪そうだったので、雨天用の捨ててもよいようなシューズをもっていったのですが、結局これで最後まではしりました。

タイムはfoot podを付けて走ったので、すべてモニターできました。ただタスキを渡すのに必死で、時計を何度も止め忘れ、タップタイムはぐちゃぐちゃです。グラフをみると6kまではキロ4分ぐらい。その後下降線をたどり、キロ5分まで落ち込むこともしばしば。全くお恥ずかしいです。最後の一周、1.4kは必死さが伝わるキロ4.5分です(笑)。

今朝はびっくりするほど疲れていました。電車の中ではいちいち爆睡。帰宅してフロ、メシの後ふたたび爆睡。夕方起きてスイミングに行ったのですが、コーチから”どうしたんですか、今日は泳ぎが重いですね~”の一言。ハーフまではそのあとスイムしてもばれなかったのに、今日は無理でした。

それにしても、素晴らしい体験をさせていただきました。私がもっと普通に速くはしれれば順位も上がったとは思いますが、メンバーとして走れたことを誇りに思います。ありがとうございました!!

コメント

立派な最後を飾ったシューズと、雨とオヤジ汗でぼろぼろになったゼッケン。

立派な最後を飾ったシューズと、雨とオヤジ汗でぼろぼろになったゼッケン。