ちょっと 闘病中

ハリー

性別
年齢47歳
身長177.7cm

2012年秋に肺癌(末期)と宣告されました。
万が一に備え粛々と対処しつつ、前向きに闘病しています。なんとかなるさぁ。。

今後の予定

自己ベスト

ASICS GEL-DS TRAINER その後(後編)

まず最初に、昨日重要なことを書き忘れていることに気付いたのでここで補足する。

ASICSストアで足型を測定してもらったところ、私の足の甲の高さは標準をはるかに下回る低さだったのだ。そして、私はこの文章をASICSを非難するつもりで書いているのではなく、私と同じように甲の高さが低い人が靴選びをするときの参考にして頂くことを願って書いている。甲の高さが普通以上の方は、「こんなこともあるんだ」という感じで読み流して頂きたい。

それから、KAYANO、FEATHER、DS TRAINERの靴底(インソール)からくるぶしの部分までの高さは同じであった。すなわち、くるぶしが当たるかどうかが重要ではなく、くるぶしの部分の材質が重要なのだ。そして、私と同じように甲の高さが低い方はくるぶしの部分に良い材質(ASICSの場合は"CHF")を使用している靴を選ぶようにすると良いと思う。昨日と今日の話は、くるぶしの部分に安い材質を使っている靴を買ってしまった場合の後日談である。

さて、昨日の続き。

くるぶしに当たる部分を削り取るという手術を靴に施したとき、このサイトのユーザーさんから「DS TRAINER 14にロット不要の噂がある」という情報が入った。ロット不良というのは、製造工程や材料の問題などにより、ある一定期間に製造された製品に共通の不具合が見られることである。早速、ASICSのWebサイトから問合せをしてみた。すると、日をあけずして返事が。

ASICS 「ロット不良は発生していません。しかし、お客様のお買い求めになられた靴が規格外のものかどうか検査させて頂きたいので、弊社までお送り下さい。」(筆者要約)

私 「実は、くるぶしに当たるところをカットしてしまいました。先日ASICSストアに持っていったときに検査するとおっしゃって頂ければ、カットする前のものを見て頂けたのに残念です。」

ASICS 「カットされたものでも構いませんのでお送り下さい。また、ストアー東京の対応の不備に関しましては、責任者を通じて再発防止に努めます。」(筆者要約)

ということで、手術後の靴をASICSに送る。約1週間後、検査結果の報告があった。

ASICS 「検査の結果、すべての数値が規格内で、お客様の靴は良品です。しかし、カットされた靴を履くのは危険です。ストアー東京の対応の不備で今回のようなことになりましたので、この靴はお返しせず、返金にて対応させて下さい。」(筆者要約)

私 「良品であればASICSには責任はありません。購入時に十分確認しなかった私に責任があります。したがいまして、返金は過分な対応です。お送りした靴をそのままお返し下さい。」

そして、送った靴をそのまま返してもらうことに。

ASICS 「当社と致しましては、お客様がこのままの状態でご使用になられますと、足首の部分、踝の部分にどのような負荷がかかるかの判断がつかない状況でございます。カットされたスポンジの部分も不安定な状態となり、足首のホールドもできにくい状況が推測されます。大変恐縮でございますが、当社からは、カットされた状態でのご使用はお薦めできません事、くれぐれもご了承の程お願い致します。」(原文ママ)

私 「分かりました。カットした靴を履いて怪我をしてもASICSを訴えることは致しません。また、怪我の有無にかかわらず、履いた結果をブログ等で公開するときにはASICSから事前に警告を受けたことを合わせて記載致します。」

ASICSのカスタマーサポートのOさんの対応は素早くかつ真摯でとても良かった。日頃、GARMIN社など海外の会社の劣悪なカスタマーサポートと接しているので余計そのように良く感じられたのかもしれないが、見習うところ大である。

そして、昨日と今日の手術後の靴のテストとなるわけである。

特に、今日は、流血したときと同じコースを同じように走ってみた。結果は良好。くるぶしのところが痛くなることは全く無く、かつ、ホールド感が損なわれることも全く無い。マメができたり、足のほかの部分が痛くなったりすることも無い。何の問題もないので、今後はこの靴で練習を続けることとし、プロフィールのギア(靴など)に"DS TRAINER"を追加した。カットした部分が意外と早くヘタるかもしれないが、使用限度距離は一応1000kmとした。

そこで、ASICSにお願い。くるぶしの部分に安い材質を使う場合は、その部分の高さを5ミリほど低くしてもらえると私のような足の人はとてもありがたい。このブログを読むことがあったら、是非検討してもらいたい。

(ちなみに、今日は洗足池大回りコースを6周半ビルドアップし、合計20キロ走った。ところが、帰宅した直後にお客様から問合せの電話が入り、トレーニングデータの消去の仕方を説明しながら実際に操作してしまい、全消去。思わず電話口で「あっ、しもぅた!」と叫んでしまった。)

コメント