travel-db for Sportsのランブロの2025年5月29日のタイムライン

湘南オヤジ

アクティブレスト

昨日の山の疲れを引きずりながら

アクティブレスト・・って実際内蔵疲労が強く

少しもレストになっていない

のぶたん

BU走

前半4kmを6半で走り、その後3㎞をBU走して最後5:11。
アップダウン合わせてきょうは10㎞。
今月は今日時点で196㎞。
内容的には平均スピードがレースがあった1~3月に比べても少し速く、シーズンオフの時期としては申し分ない感じ。

papao

気が乗らず

仕事の進捗が気になり、早く起きたが仕事にかかる。ノーラン。

わでぃ

キョウチクトウ盛る

 近頃は最高気温も結構乱高下しますが、一日の中でも朝晩と日中の気温差が大きいので、服装に迷います。

さらにウォーキングしていると途中から暑くなりますし。

ken709

ご褒美散歩

昨日の走った距離で今月もどうにか月間走行距離300キロ達成

なので今日はご褒美という訳で走らず海岸散歩と決めてスタート

しかし気温13℃で曇りでの中の短パン、Tシャツ散歩は少し寒く身体が温まるまでゆっくり走りったり歩いたりしての散歩ラン、砂浜に出てからは

水平線をみながらの散歩

citroen

夜ジョグ&ウォーク7キロ

ウルトラから中3日、普通に歩けているので、そろそろ走ってみるかと出走もダメージあり。

左の内転筋から腸腰筋にかけて鋭い痛みが走る。

じっくりウォームアップすればましになるかと思ったが、あまり変わらず。

キロ7くらいのスローペースながら、4キロ行かずにウォーキングに移行。歩きなら痛みはない。

レース後までを含め、予兆が全くなかったダメージであり、また初めての箇所のため、慎重に回復を待ちたい。