ロンと走ろう

今後の予定

自己ベスト

3月11日

『皆様方には、ご心配をかけたり、励ましの書き込みなど本当にありがとうございました。

すごく勇気ずけさせていただきました。

一人一人にお返事したいのですが、まだちょっと

心にゆとりがもてません。お許しください。

 

電気は割と早く復旧したのですが、水道が5日前、電話ネットが3日前にやっと復旧しました。

私の住む四ッ倉町(よつくらまち)は、

いわき市の北の位置にあります。そして我が家は、6号国道を挟んで波打ち際から250mくらいの所にあります。

地震のがれきを片づけているとき、堤防を超える波を見て慌てて逃げました。

 

地震から約2時間後我が家をみたら1m程水没

危険だから入らないよう警察官に言われ、近くの高校での初避難生活?それでも我が家が心配で2度、3度近くまで見に行きました。

携帯も繋がらず、近くに住む娘夫婦と連絡も取れなかったのですが、夜11時頃私達のことが心配で家を見に来た娘と偶然会うことができ、

妻と私、そして87歳になる私の母と3人娘の所に二晩、そして、福島にいる姉夫婦の所に10日程避難してました。

 

そして私の所は、原発の距離が屋内退避ぎりぎりの32,33K地点に位置します。

私が帰ってきたころは、街の人口は約半分、

友人知人は新潟や東京に避難しています

 

営業している店、スーパーはいまだありません。

コンビニが一軒8時間程営業してるだけです。

 

炊き出しや市から配給されるパンなどで

食事しています。

 

地震、それに伴う津波、原発問題

そして、いつも一緒に走っていた友人の死

(車ごと津波にのまれて)、

苦しいほど悲しい思いもしました。

 

悲しんで毎日泣いていても何も解決しないし、

友人もそのことを望んでいないだろうと思います。

 

3月、4月、6月と二人で申し込んだ大会、

多分殆どの大会が中止か延期になると思います。

 

でももし大会があれば、彼の分まで彼と一緒に走ってる気持ちで走りたいと思っています。

 

瓦礫と泥砂の街を昨日から走り始めました。

3月6日の大会以来、約1カ月ぶりに走りましたが

足腰はなまっていますが、心まではなまっていないつもりです。

 

放射線を気にしてびくびく生きるより、

好きなことをして人間らしく生きたい、

泣いてくよくよ生きるより、

笑って走ることのほうがいい。

 

いまだ家の片付けも終わらず、書き込みも

なかなかできませんが、また時々顔をだしますので、よろしくお願いし

ます。』

 

あれから11年また3月11日が来た。

2011年3月6日ラン友金成さんと勿来の関マラソン15キロレースに参加した。

「長谷川早く帰ってこい!娘(子供)と郡山行く用事があるから」と5キロの部に参加し先にゴールしていた彼は訳あり別れていた娘との10年ぶりの再会を楽しみにしていた。

「3月12日(土)、13日(日)は娘と軽井沢に出掛けるから一緒に走れないぞ、そして明日の朝のコーヒーは用意しなくっていいぞ、11日は久しぶりに教習所の仕事が入ったから」と

3月10日夜ジムからの帰りに彼と話した、それが彼との最後になってしまった。

そして11日午後2時46分大きく大地が揺れた、そしてその後過去経験した事のない大津波が襲ってきた。

彼は大好きなバスの運転中津波でこの世を去ってしまった。

震災後避難先から自宅に戻り、4月からまた走り始めた。

その時のブログをコピペし忘れないように避難生活を終え?我が家に帰ってきました。

 

そして気が付いた!結構速く走ってるぞ、58歳の僕は若かった!

コメント