仕事明けジョグ
仕事明けジョグ
夕方18時を過ぎているのに
やたらと人や自転車が多い
はたと気づいた。今日はサザンの芸術花火の日だった。
地元の人間なのに気づくの遅過ぎ
サザンビーチの手前は大勢の人で進めず
仕方なくUターン。
仕事明けジョグ
夕方18時を過ぎているのに
やたらと人や自転車が多い
はたと気づいた。今日はサザンの芸術花火の日だった。
地元の人間なのに気づくの遅過ぎ
サザンビーチの手前は大勢の人で進めず
仕方なくUターン。
時間が取れず3日間走れなかったが
暑さもあってかその割には結構しんどい。
後半ペースアップ試みるも3kmほどでへたってしまう。
日曜練習会のランメンバー二人と一緒に山登り。
今回選んだ山は、富士山がよく見える釈迦ヶ岳と御坂黒岳。
今回は車なので笛吹市のスズラン自生地まで車で入り、釈迦ヶ岳を往復した後、御坂黒岳、破風山、新道峠とたどって戻る11㎞のコース。
この時期としては僥倖ともいえる視界の良好な晴れの日で、富士山はもちろんのこと、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父連山はもとより、遠く乗鞍岳までくっきり見えるという展望にみんなのテンションアップ。
ブナやミズナラの天然林の緑も鮮やかで、山腹にはヤマツツジの朱色、山上はトウゴクミツバツツジの紅色ツツジが見ごろ、という何重にもこんないい日はない、というくらいの山登りだった。
夜ラン。
今日ものんびり15km。