湘南オヤジ さんのランブロ

湘南オヤジ

性別
年齢55歳
身長171.0cm

湘南地方に住む中年オヤジです。
登山のためにやっていたランニングですが、
今や手段と目的が逆転してしまい、マラソンにはまっています。
職場の同僚が、Foreranner405を、皆に見せびらせかて喜んでいるのに刺激され、廉価モデルの110を購入してしまいました。
ますます「走らなくては」という、強迫観念が強くなりそうですが、けがに気をつけながら、といってもすでに左ひざを痛めていますが、コツコツと走り続けていきたいと思います。

今後の予定

自己ベスト

美ヶ原トレイル 80キロの部完走

昨年位続き第5回美ヶ原トレイル80キロの部に参加 

今回はビリちゃん、にこまるさん、Namiちゃん、その友人のAさんと参加

梅雨時の開催とあって、昨年は大雨の中のスタート。

コース前半のアップダウンはスリッピーな泥濘のトレイルが連続

第1関門で終了してしまった方が続出。

完走率も60%を切るという厳しい結果に。

今年も当日は雨予報であったが

2時半に起床して外を見ると幸いにして降ってい無い

おにぎりやバナナを食べながら

宿でスタートを待つ。

4時スタート。いきなりゲレンデの急登

3.5キロほどで標高差400mほどを稼ぐ

左足裏の痛みは、スタート時点ではなく

キロ10〜12分くらいのペースで

呼吸を整えながら慎重に登る

標高1800mの稜線に上がると

霧ヶ峰の広大な景観が広がるが

今にも泣き出しそうな雲行き

これから向かう美ヶ原の台上は

厚い雲に覆われている。

少し渋滞はあったが、まずまずの調子で

ゼブラ山に到着後はメインルートを外れ

作業道に入る。昨年同様至るところ泥濘がひどいが

構わず突っ込み、林道に出てからはペースを上げる。

昨年第1関門で危ない思いをしたので、今年は意識して

走れるところはペースアップしていく

幸いにして昨年ほどは泥濘は少なく

6時30分には15キロ地点の和田峠に到着

時間が惜しいので、エイドステーションでの滞在も1分ほどに留める。

三峯山頂手前で風雨が強くなる。

視界ゼロの三峯山から扉峠に下りる。

途中泥濘の急傾斜で足が止まるが

慎重に滑り降り、扉峠には8時に到着

エイドで水をいただき、茶臼山への急登の備える。

8時40分、茶臼山に到着。

視界ゼロの美ヶ原に入り、一部歩行区間を経て

9時10分に第1関門の山本小屋に到着。

ここまでは立ち止まりは3分。とにかく第1関門は

できるだけ早く通過したかったので頑張った

それはともかく標高2000mの高地で寒さの中

ランナーの案内をしてくださっているボランティアの方々には

ただ、ただ感謝。

物見石山を経て、和田宿に向けて

標高差1200mを急降下

後半はアスファルとなり、ここでかなり足にくる

和田宿には11時ちょうどの到着

そうめんを2杯頂き、後半の部に備える

11時5分出発、少しロードに出て水沢峠を目指す

この峠の登りもかなり堪える

一旦ロードに降りて、47キロ地点からは長門牧場までの10キロ

林道を緩やかに登る。最初は走っていたが、

途中から抜きつ抜かれつの関係にあった

ランナーたちと色々と情報交換しながら

長門牧場を目指す。

昨年とエイドステーションの位置が変わり

長門牧場を周回後に

59キロ地点のエイドステーションに到着

途中不謹慎なことに強い睡魔に襲われ、足が止まってしまう。

エイドでコーラをたくさんいただき、喝入れ

中央分水嶺トレイルに入る

深い泥濘や、130mの激坂あり

69キロ地点の大門峠には16時30分に到着。

スタートは16時38分。これで完走のめどが立った。

殿城山への急登をへて再び霧ヶ峰の稜線へ

どんよりとした雲が広がるがまだ視界は開けている

65キロ地点でワラーチを履いている男性に出会う。

全く自分の足底筋膜炎の痛みなんて・・

稜線に出てもアップダウンは結構あり

最後のゲレンデトップに到達するまで

時間がかかるが、残りの3.5キロの急降下は

最後の力を振り絞って、なんとかキロ6分台で走り抜く

タイムは14時間45分。昨年より30分ほどタイム更新

ゴールには45キロの部を終えた

にこさん、Namiちゃんが迎えてくれ感激

目頭が熱くなった。

ビリちゃんも遅れること30分でゴール

トイレでのロスタイムが多かったというが

それがなければ、最後までデットヒートを繰り広げていたかも

これで今シーズン後期のレースは終了

振り返ると

3月の伊豆トレイル72キロ、

5月の野辺山ウルトラ100キロ、奥久慈トレイ(46キロ地点で終了)

6月の菅平トレイル(45キロ)

そして、今日の美ヶ原。

過去5レースとも大きなトラブルなく

参戦できたことには、ただただ感謝

コメント

スタートは午前4時 昨年は土砂降りだったが、今の所は大丈夫そう

スタートは午前4時 昨年は土砂降りだったが、今の所は大丈夫そう

スタート前 ビリちゃんと(オカマ師弟コンビ)

スタート前 ビリちゃんと(オカマ師弟コンビ)

ゼブラ山付近 今にも泣き出しそうな雲行き

ゼブラ山付近 今にも泣き出しそうな雲行き

茶臼山手前の急登

茶臼山手前の急登

コース最高地点 茶臼岳 8時40分到着 昨年より30分ほど早い 少し心の余裕が出る。

コース最高地点 茶臼岳 8時40分到着 昨年より30分ほど早い 少し心の余裕が出る。

美ヶ原台上は視界殆どゼロ

美ヶ原台上は視界殆どゼロ

69キロ手間の激坂

69キロ手間の激坂

最後の殿城山への急登を経て74キロ地点の霧ヶ峰の稜線に飛び出す。

最後の殿城山への急登を経て74キロ地点の霧ヶ峰の稜線に飛び出す。

残すはあと5キロほど。足はガタガタだが、少しだけ安堵感が。

残すはあと5キロほど。足はガタガタだが、少しだけ安堵感が。

なんと!ワラーチを履いた男性に出会う。あの過酷なコースを・・。この方、殆どの人が歩いていた最後のゲレンデの急降下も軽快な足取りで走っておられた・・(凄)

なんと!ワラーチを履いた男性に出会う。あの過酷なコースを・・。この方、殆どの人が歩いていた最後のゲレンデの急降下も軽快な足取りで走っておられた・・(凄)

霧ヶ峰の稜線に出ても結構なアップダウンは多い。

霧ヶ峰の稜線に出ても結構なアップダウンは多い。

ゴール後 最終ランナーを出迎える  16時間 おつかれさま!

ゴール後 最終ランナーを出迎える 
16時間 おつかれさま!