のびえ さんのランブロ

のびえ

性別
年齢49歳
身長156.5cm

2008年10月末よりランニングにはまり、2011年よりトレランもちょっぴりかじり始めました。これからは山登りも少しづつ増やしていきたいなぁ。

ラン目標
念願のサブ4は2013年4月になんとか達成(ネットタイム)。次は3時間45分・・・と思っていたけど最近はファンランだけになってるなぁ。
2015年になってようやく月100km以上走れるように。仕事と体調とうまく折り合って続けていけたらそれでいいのだ。

今後の予定

自己ベスト

川の道フットレース ハーフ初挑戦

とうとう本番の川の道フットレース ハーフの部!

前日は仕事終わって直行で新宿~大宮、大宮駅から新幹線で移動。軽井沢で乗り換え。乗り換えの時に外に出たら霧が立ち込めていてすっごく寒い!意外と防寒着しっかりしていないとレースの時もまずいかも。

小諸駅に到着。グランドキャッスルホテルにチェックイン。フルの部のレストポイントでもある。自分は翌朝ここからスタート。

明日の準備があるのでお風呂に行ったあとはザックに必要な装備を入れて明日の着替えなどを準備。あっという間に0時近く!!朝ゆっくり起きれるとしてもしっかり今のうち寝ておかないと~。

空調が丁度良く調節出来ないのとやっぱり緊張?からか2,3度目が覚める。結局4時くらいには目が覚めてもう一度パッキングの確認。朝はまだ雨が降っていてウェアをどうするかまだ悩む。予報ではスタート時には上がりそう。

昨日の夜の寒さから要らないかな??と思っていたCAP4とホッカイロも持って行くことにした。直前に買ったビビィは悩んだ末置いていくことにした。使うとしても後半だからデポで預けておいて中間のレストポイントで必要なら持っていけばいい。

朝ごはんもホテルでゆっくりしっかり食べる。ごはん2杯も食べた(^.^)雨が上がったので裏の神社にちょっとお散歩しがてら外の気温を確認。

程よい感じだけど陽が高くなると蒸すのかな??スタート11:00。ホテルのエントランスでは4/29の事前説明会に出れなかった方の受付と説明が始まる。

この間に知り合いの方に挨拶したり写真撮ったり。ちょっとだけ緊張がほぐれる。

スタート時はドローン撮影などもあり盛り上がる。ハーフの部は60人ちょっとの参加者。はぐれたら大変かも。だけど出足は好調であっという間に最初のチェックポイントに到着。

CP14 上田城跡入口 18,6km地点 13:20着

知り合いが写真を撮ってくれる。まだ前後にランナーがいてほのぼのした雰囲気でとても長距離を走る感じでない。序盤なのでさくさく先に進む。18号線をひたすらまっすぐ進むけど時々地図を見て信号機の名前をチェック。坂城→磯部→寂蒔(じゃくまく)

CP15 篠ノ井橋北詰 42,7km 17:21着

ここでフルの距離をオーバー。県道77号線へ入る。この辺はちょこちょこコンビニも食事ところもある。稲荷西→青木島→中御所→県庁前ちょっと坂道で暗くなってきたので早く善光寺に着きたい~。

CP16 善光寺 56,9km 19:35着

ここまではほぼ予定通りの時間。善光寺本堂までをきちんと往復して一息着いたらやたらとお腹が空いてきた。しかし周りのお店はしまっている・・・。こういうところの観光地って夕方には終わっちゃうのよね・・・。信州そばたべたかった(>_<)

善光寺の手前で後ろから追いついてきた女子と一緒にチェックポイントを回ったあと夕飯を一緒に食べようということになり、とりあえず道なりに進む。そばは諦めて最初に見つけたココスに入店。

ここでしっかり夜装備を整えつつ久しぶりの落ち着いた食事!!店内にはフルの方も仮眠兼ねて食事をとっている人が!お店の人も何人か既に遭遇したのか会計の際には頑張って下さいねと声をかけられる。会計レシートによると20:36に済んでいるので約一時間ロス。この後は夜間でペースも落ちここは計算に織り込んでいなかったので大幅に予定より遅れてもまあ良しとする。ってか、予定に織り込んでおけ!という感じなんだけどいつどこで食事やら休憩やら挟むのか、夜間の道の状況も分からなかったのでほぼ平均ペースしか計算していなかった。

ランナーはまばらながらフルの人に出会う機会も増えてきた。柳原北の信号機はほぼT字路に見えたけど地図からでは想像つかない感じだったので次の信号機名を確認するまでちょっとドキドキ。ちゃんと18号線を進んでいることを確認、次のチェックポイントが見えてくる。

CP17 浅野交差点 71,3km 23:04着

思いっきり深夜だ~。にも関わらず私設エイドの方が!!そしてこういうチェックポイントでは人が固まる(^.^)エイドで飲み物とかいただいている間に後続も増えたり先に着いた人もまだのんびりしていたり。10人くらいいたのかな?この先道が分岐していてどちらを進んでも良いところがあるが旧道は昼間推奨。新しいバイパスの方が歩道は広いがアップダウンがあるとのことでした。

フルの人もいたし経験者もいたので一緒に旧道を行こうという話になり4,5人づつ出発。後から追いつくからね~という事でゆっくりみんなとおしゃべりしながら坂道を登る。

分岐を気にしながら進んでいたのだがいつの間にか旧道に気づかずにバイパスに入ってしまったらしい。ありゃ、後ろの人とはぐれちゃったか・・・。確かに道は広く夜間はアップダウンあってもこっちの方で良かったかも。道の駅のトイレも利用出来たし。広くてきれいだった。高低差があると言ってもトレランほどではないし。

山越えはほぼ歩きがはいったけど団体で越せたのであまり眠気も感じなかった。飯山市街へ入る。真夜中の町は静かだ。

CP18 飯山駅 88,2km 5/4 02:36着

コメント