東海自然歩道 菰釣山
梅雨入り前のスッキリしない天気だったが
以前から気になっていた西丹沢から山中湖方面の
東海自然歩道を菰釣山まで往復縦走
稜線はブナの美林に覆われ
至る所見事な巨木が
展望はあまりないが実に滋味深いコース
ただアップダウンは結構厳しく
畦ヶ丸から菰釣山までの往復13kmで累積標高1200mを超える。
次回は山中湖まで足を伸ばしてみよう
 
                        | 性別 | |
|---|---|
| 年齢 | 61歳 | 
| 身長 | 171.0cm | 
湘南地方に住む中年オヤジです。
登山のためにやっていたランニングですが、
今や手段と目的が逆転してしまい、マラソンにはまっています。
職場の同僚が、Foreranner405を、皆に見せびらせかて喜んでいるのに刺激され、廉価モデルの110を購入してしまいました。
ますます「走らなくては」という、強迫観念が強くなりそうですが、けがに気をつけながら、といってもすでに左ひざを痛めていますが、コツコツと走り続けていきたいと思います。


梅雨入り前のスッキリしない天気だったが
以前から気になっていた西丹沢から山中湖方面の
東海自然歩道を菰釣山まで往復縦走
稜線はブナの美林に覆われ
至る所見事な巨木が
展望はあまりないが実に滋味深いコース
ただアップダウンは結構厳しく
畦ヶ丸から菰釣山までの往復13kmで累積標高1200mを超える。
次回は山中湖まで足を伸ばしてみよう


畔が丸 避難小屋

ブナの巨木

畦ヶ丸から7km 菰釣山