"There is no success without hardship."

MOYKC319

性別
年齢31歳
身長169.0cm

見て頂いてありがとうございます。
2010年7月からGARMINで走っています。
幾多の中断期間(サボり)を経ながらも、細く永く頑張っていきたいです!!
ダイエットと家庭と仕事の共存は大変だ・・・

今後の予定

自己ベスト

第8戦 京都マラソン2012

練習不足の中ついにやってきた京都マラソン。

今回はタイムにこだわる余裕も無いので初の完走メダルをゲットすることを目標にいざ京都へ・・・

前日の昼前に受付を済ませてから京都の街をぶらぶら散策しているとsugyonさんからメールがありharudaruさんが幹事をしていただいた前夜祭に誘っていただき参加させて頂くことに。

blogでよく目にするあの人この人が自分の目の前に・・・「おお、本物や!!」と感動するとともに必要以上に緊張しましたが、皆様の濃ゆい(!?)個性に圧倒されつつも楽しい時間を過ごす事が出来ました。(レース後については自分が遅すぎたせいでろくに挨拶も出来ずにスイマセンでした)

さて肝心のレースですが、序盤から7-8km区間での緊急車両通過による8分ほどのレース中断やトイレに行った事によりタイムを随分ロスしてしまいました。 それ自体は全然気にしていなかったのですが、6kmから右足大腿骨外側(?)あたりに鈍い痛みが走り、序盤から早くも痛みとの戦いに(汗)

ペースがゆっくりなので心肺的な問題は無かったのですが、脚が動かないので体が暖まらずウィンドジャケットを羽織らないと寒くて辛い辛い(笑)

「無理してタイムを狙わない」は気にならなかったですが、「無理してでも完走する」という目標は立てていたので、脚が完全に止まらないように注意しながら意地で走ってきました。

今回の京都マラソンは当初から当選発表の延期等と「大丈夫かな?」と思っていましたが、コース(個人的には好き)も良かったと思うし、何より声援も多く(熱く)とても楽しかったです。(でも憧れの都市マラソンでは無いような・・・) ただ朝の西京極での大渋滞はいただけない。 交通アクセスなどの問題を解決していけば素晴らしい大会になるんじゃないかと期待しています。

なにはともあれ何事もなく無事に家に帰れて良かったです。

コメント

今回のゴール地点、平安神宮の大鳥居。

今回のゴール地点、平安神宮の大鳥居。

宿泊先の目の前の京都市役所。 とてもレトロな感じがしたので撮影してみました。 調べてみたら築80年ぐらいらしいです。

宿泊先の目の前の京都市役所。 とてもレトロな感じがしたので撮影してみました。 調べてみたら築80年ぐらいらしいです。

八坂神社西楼門。 土曜日の受付終了後にふらりと立ち寄り参拝。

八坂神社西楼門。 土曜日の受付終了後にふらりと立ち寄り参拝。

最後の5kmだけは頑張った!!

最後の5kmだけは頑張った!!