The NEXT

今後の予定

自己ベスト

丹沢表尾根縦走 18km

職場の秋の山行第1弾! (←勝手に命名)

丹沢表尾根縦走!

メンツは、去年の11月に高尾山に登った3人。

去年の高尾山では、登山初心者だった最年長のワンゲル部長(勝手に命名)も、この10か月で、休日の都度、単独登山に出かけ、今ではすっかり山男です(彼の服装のセンスを笑ってはいけない)。

去年、新人だった彼も2年目を迎え、上司の覚えめでたく、将来有望株として順調に仕事や上司からの宿題をこなしております。 

前回、若者を連れての大山登山は、もともとはこのコースを企画していたのだが、諸般の事情でお流れ。

2か月ぶりのリベンジ企画となりました。

二人ともこの縦走コースは、景色もいいし、登ったり下りたり、崖下りもあったりして楽しかったと喜んでくれた。

そりゃそうでしょう。

だから丹沢で一番人気があるコースなんですよ。

まぁ、とにかくみな無事に下山できて、楽しんでもらえたようなので、主催者としてはかなり満足ですw 

コメント

ヤビツ峠から三の塔までの登山道の行く手をさえぎる倒木。
こんな場所が三箇所ぐらいあったかなぁ。

ヤビツ峠から三の塔までの登山道の行く手をさえぎる倒木。
こんな場所が三箇所ぐらいあったかなぁ。

根っこから逝ってしまっている。
針葉樹は根が浅いから倒れやすいのよねん。

根っこから逝ってしまっている。
針葉樹は根が浅いから倒れやすいのよねん。

三ノ塔から縦走路を望む。
塔の岳山頂付近に雨雲がかかっているが・・・・。

三ノ塔から縦走路を望む。
塔の岳山頂付近に雨雲がかかっているが・・・・。

アップダウンあり、鎖場ありの歩いていてかなり楽しいコース。

アップダウンあり、鎖場ありの歩いていてかなり楽しいコース。

表尾根コースは、眺望がすばらしい。

表尾根コースは、眺望がすばらしい。

こんなデンヂャラスな箇所も楽しい。

こんなデンヂャラスな箇所も楽しい。

表尾根一番の難所 行者岳の鎖場。  休日ということもあって、鎖場は大渋滞していた。

表尾根一番の難所 行者岳の鎖場。  休日ということもあって、鎖場は大渋滞していた。

山頂付近の雨雲はどっかへいっちゃったらしい。

山頂付近の雨雲はどっかへいっちゃったらしい。

丹沢表尾根縦走 18km

山頂到着!

山頂到着!

撮影者:ヲレ

撮影者:ヲレ

3人そろって、1たす2たすサンバルカン!

3人そろって、1たす2たすサンバルカン!

立派な鹿!

立派な鹿!

尊仏山荘で休憩。

尊仏山荘で休憩。

大倉尾根からの眺め。
奥に見えるのは大山か。
大倉尾根は階段が多い上に、石ころだらけで油断すると足首をひねって捻挫しかねない。
非常に歩きにくい。

大倉尾根からの眺め。
奥に見えるのは大山か。
大倉尾根は階段が多い上に、石ころだらけで油断すると足首をひねって捻挫しかねない。
非常に歩きにくい。

これ登山靴??
こんな靴で山道を歩き通して、ピンピンしているのだからすごい男だ。
ランニングを始めたら、あっという間にサブ3達成間違いなし!?

これ登山靴??
こんな靴で山道を歩き通して、ピンピンしているのだからすごい男だ。
ランニングを始めたら、あっという間にサブ3達成間違いなし!?

おいしい水を求めて大倉高原山の家で休憩。
ここまでくればハードなバカ尾根下りも終わりに近づく。
指にアザミの棘がささったのを気にしている。
カワユスなぁww

おいしい水を求めて大倉高原山の家で休憩。
ここまでくればハードなバカ尾根下りも終わりに近づく。
指にアザミの棘がささったのを気にしている。
カワユスなぁww

無事大倉バス停にたどり着き、秦野地アイスをいただく。
ウママママー!

無事大倉バス停にたどり着き、秦野地アイスをいただく。
ウママママー!

大倉バス停から、さらに渋沢駅まで歩き最後はこれ。 おつかれちん♪
二人ともなにを軟弱なもの飲んでるんだ!?ww

大倉バス停から、さらに渋沢駅まで歩き最後はこれ。 おつかれちん♪
二人ともなにを軟弱なもの飲んでるんだ!?ww