ランニング再開
膝の様子を伺いながらの低心拍ランニング。
3kmくらいで左ひざに少し痛みが来たが、ペースが遅かったのでそれ以上にはならなかった。130台を保つにはキロ7分30秒くらいをキープしないといけない。
それから、speedoのコンプレッションタイツを履いた。CW-Xより締め付け感がある。それが新しいゆえのキツさなのか、そういう仕様なのかは分からないが、キツすぎることはない。CW-Xが新しかったときの感覚は忘れてしまったので比べようがないのだが。
                        | 性別 | |
|---|---|
| 年齢 | 56歳 | 
| 身長 | 169.0cm | 
スポーツクラブで走り始めました。
ちょっと走るだけで心拍がすごく上がるので、コントロールするためにガーミンを買いました。
とりあえずの目標は10km/1時間。(10/15達成)次はコンスタントに1時間切り


膝の様子を伺いながらの低心拍ランニング。
3kmくらいで左ひざに少し痛みが来たが、ペースが遅かったのでそれ以上にはならなかった。130台を保つにはキロ7分30秒くらいをキープしないといけない。
それから、speedoのコンプレッションタイツを履いた。CW-Xより締め付け感がある。それが新しいゆえのキツさなのか、そういう仕様なのかは分からないが、キツすぎることはない。CW-Xが新しかったときの感覚は忘れてしまったので比べようがないのだが。
