つくばマラソン

11月下旬に茨城県つくば市で開催される歴史あるマンモス大会

種目距離公認大会HP一口メモ
ランニング
  • 10km
  • フルマラソン
公認 大会ホームページへ アップダウンが少なく、自己ベストが狙えるコース。

コースや参加賞は最新の情報を御確認下さい。大会HPが○の場合は、クリックすると大会HPが表示されます。

  • 標高のグラフの横軸にある赤丸を移動すると、その場所に相当するビデオを頭出しすることができます。
  • ビデオを再生すると、それに合わせて、地図上の赤丸と標高のグラフの赤丸が動き、グラフには、その地点の距離と標高が表示されます。地図は、「航空写真」表示にして、大きく拡大すると、とても面白いです。
  • "An error occurred, please try again later. Learn More"と表示された場合は、ブラウザの再読み込み(リフレッシュ)をして下さい。
  • 音声を消して御覧下さい。お聞き苦しいところが多々あります。

つくばマラソンのコースは全体的にフラットで、記録を狙いやすい。

ただし、3時間半切りを目指す場合は注意が必要である。
グロスタイムで記録を狙うためには、陸連登録エリアからスタートするのが望ましい。そうでないと、スタートロスが数分発生する。また、スタートから5km地点ぐらいまではかなり混雑するため、前に出るためには人の間を縫って走らなければならず、余計な距離を走らなければならない上にペースも乱されてしまう。
この陸連登録エリアからスタートするためには、フルマラソンで3時間半以下で走った記録がなければならない。具体的には、エントリー時点から遡って過去2年間に次のいずれか以下のタイムを出していなければならない。フルマラソン:3時間30分、30kmロードレース:2時間20分、ハーフマラソン:1時間35分。前のシーズンにハーフマラソンで1時間35分以下のタイムを出しておくのが良いだろう。

また、記録を狙う場合に注意しなくてはならないポイントが2つある。

まず、9km~11.5kmの区間である。この走路は狭いため、追い越しが非常に難しい。周りの人のペースが自分の設定ペースよりも遅いと感じた場合は、9km地点に着く前に、設定ペースと同じぐらいのペースの集団に追い付いておく必要がある。

それから、ランニングクラブなどで大勢で参加している場合は、16km~25kmの「エール交換」区間にも注意が必要である。この区間は、20.5kmの折り返し地点の前後に当たり、折り返し前の選手と折り返し後の選手とが対面ですれ違う。その際、エールを交換するため、元気をもらって楽しくなり、ついついペースが上がってしまい、そして、この区間が終わると、オーバーペースで疲れて、ペースがガクンと落ちてしまうことが往々にしてある。

なお、筑波大学内の道路には、ところどころに小さな盛り上がりがあるため、スタート後、混雑で先の走路がよく見えない状況では、つまづいて転ばないように注意すること。

コメント

MASA さん

3

ゆもい さん

4

給水の体制がいまいち。配置の仕方、数ともに公認大会としてはお粗末かな?マンモス大会なのに、運営のい仕方にいなかの大会って感じが拭えず。

taku さん

5

フラットで走りやすい。

ハレハレ さん

5

高低差がほとんどなく走り易い。高低差があるのは陸橋を渡る4カ所(往2カ所、復2カ所)のみ。

寒すぎず暑くない時期でもあり、記録を狙うのに良い大会です。

折り返しが多く、ランナー同士のすれ違い、応援をもらえるのもポイントが高いです。