travel-db for Sportsのランブロの2018年11月4日のタイムライン

citroen

短めでペースアップ20キロ。

週末前には雨の予報はなかったが、いざ日曜日の天気はぐずぐず。午後の合間を縫って出走。

多少の雨は想定の下で雨装備、結局通り雨を軽くやり過ごしあとは大丈夫だった。

先週フルを走ったことはあり、回復したら足は動く。雨交じりで気温も低くキロ4分30で結構走れた。人間、空冷+水冷でいい感じを再確認。

来週末は大阪の2週間前、いろいろ調整したいが何が効くのかそれはそれで楽しみ。

ただし年齢による衰えを言い訳にすることはカッコ悪いので、カッコ悪いことはしたくない。頑張る。

citroen

土曜のBU?気味10キロ+ダウンジョグ1キロ。

5時半に起きたがまだ日の出前で真っ暗。短く二度寝で明るくなってからスタート。

大阪に向けてスピード練習を増やすため、起き抜けだがBU敢行。

予定通りでまずまず、どこにも違和感なし。

にこまる

鎌倉トレイル散歩 12km

術後、初めてのトレイル散歩。このところ一日10km前後は歩いていたので、ハイキングに行きたくてうずうずしていたのだが、真っ青な秋空に誘われ、思い立ってGO! 

毎度おなじみなんだけど、建長寺裏の展望台や衣張山からの眺めがとても気持ちよくて、景色見ながら暫しぼーっとしたり、のんびり(^.^)
まんだら堂やぐら群がちょうど公開していたので、久しぶりにゆっくり見物。ボラのおじさまが「興味ありますか?」と声かけてくれて、いろいろ説明してくれて、おもしろかった。

ほとんど走らず早歩きだったけど、またお山に戻れたうれしさをかみしめながらの12km、約4時間のゆるハイク。
北鎌倉駅~天園トレイル~明王院~衣張山~名越切通~大町~鎌倉駅

そろそろ走り出してみようかな(^.^)

surchan

春日公園30km低速ロング走

久々の春日公園。昨日の32km走後の30kmロング走実施。練習後疲労が蓄積しないよう久しぶりの博多温泉で疲労回復。

WAKA

淀川ハーフ

久しぶりにレースに出ました(^^) 月末の大阪マラソンに当選してしまったので、その練習として出てみました。

今、結果を見てみると、自分の過去の中で最高のイーブンペースでびっくりです(^^)

ペースの記録と自分の感覚も同じです。最初は混み合って進めないので、無理に追い越したりせず、脚を温存。10km超えて、11, 12, 13km台で少し頑張ってみたものの、疲れてきてペースダウン、17km台、19km台でもまた頑張ってみたものの、やっぱり長続きしなかった、という感じがあります。最後500mくらいは、(全然速く走れなかったけど)自分なりの精一杯でダッシュしたつもりで、ゴール後、めちゃくちゃ息が切れて苦しかったのですが、それが数字にも表れていてよかったです(^^)

半分まで無理しないという作戦はうまくいった感じがしますが、後半、少し上げようとしても長続きしないので、フルに向けて、ダッシュとか、ちょっと苦しい練習も、またしといた方がいいのかな、と思います。(気が向かないけど^^;)

ビリケンサック

高尾山ゆるすぎハイキング

金曜日の整形外科でのリハビリトレーニングによる大殿筋の筋肉痛(どれだけひ弱?)で、昨日は休養。

今日は、丹沢主脈~表尾根(焼山登山口→蓑毛)縦走を予定していたが、寝坊した上に、天気が良くないので、気分が萎えてしまい取りやめ。

それでも山には行っておきたいので、自宅から近い高尾山へ。

14:40スタートで、稲荷山コースをのんびり歩いて終了。

山頂で、蒸しパンとドリップコーヒーを飲んでそのまま下りてきた。

やる気ねーなあ~。

Matz69

夕方

ようやく雨が止んで16時からのRUN、植田一本松~植田~平針 10.02km(5'44"/km)。雨上がりの夕闇で口の中に何か虫が入ってくる。

ken709

2位入賞

茂庭っ湖マラソン

3週連続のハーフ、フル、フルの最終戦

妻の機嫌を損ねない様に前日から母親と福島の姉の所に宿泊、

相棒かずくんも一緒、

タイムはイマイチだったけど、本日の目標は

「足を攣らない!攣らせない事」その目的は42.192Kまで達成、

ゴール手前50mくらいから多少頑張ってスピードを上げたら

ゴール3m前で左足フクロハギが攣ってしまった。

5位くらいに入賞できたかな?と完走証を貰ったら、なんと2位、

優勝者とは1分以上差がついているけど、ゴール2キロ前では

ほぼ併走、ちょっとした折り返しでその人が僕のゼッケンを確認してから急にスピードを上げた。まさかその人が1位だとはその時点では気が付かなかった。

水戸の疲れが無かったら…初の年代別1位がとれたかもしれないが、たられば言うまい。(しっかり言ってるが)

そんな訳で3位入賞のかずくんと機嫌よく、

夕方4時半帰宅するも妻は部屋から出てこない。

仕方なく母の夕食を作り、大会使用のユニーフォーム等を洗濯、

疲れから頭痛もあり早めに就寝するもなかなか寝付かれず。

走るよりも自宅にいる方が疲れる。

湘南オヤジ

軽めのインターバル5本

曇りがちで肌寒いくらいの陽気

一昨日の疲れは少しあるが

比較的足の動きは軽かったので

軽めのインターバル5分半回しで1キロを5本

4分54、43、43、40、35秒

心拍数も150以内に抑える

しかし、いつになく接地時間の左右バランスが不良で

左が51%を上回ることが多かった

平均も左51%・右49% これはちょっとまずい

こういうアンバランスな状態ですペース上げてしまうと

足に強い負担がかかると思うので

今日くらいのペースで押さえておいたほうが良かったも知れない

SC93Trojan

月例湘南マラソン20km

神戸マラソンまで2週間。軽く20kmのつもりがレースだとついつい一生懸命走ってしまう。まあそこそこ走れたので良しとしよう。

よしだpipio

スロージョグ150分23キロ

今日はLSD、というか、もうちょっと速い感じのスロージョグ。

今週の前半は良い感触のフォームで走れていたが、半ば以降、感触が悪くなっていたので、良いフォームを思い出すべく、最初は葛が谷公園をぐるぐる。

しかし今日はなかなか軽快感が出て来ない。昨日の踵の痛みも少し残る。

基本的に少し疲れているのかも。

6時になったら、日曜朝練メンバーと合流すべく、緑道に出て月出松方面に走ったが、誰とも会わない。

加賀原バス停で折り返して、月出松公園を走っていたら、ようやくM田さんが一人でやって来た。

それから二人で走っていると、N川さんとふじまるさん、ふる川さん、みっちぃさんも順次走ってきて合流。

みんなで話ながらのんびり走った。

仲町台まで行ったところでみんなと別れて帰宅。150分で23キロ走った。

フォームについては、欲張って前に進もうとして足を前に出すとダメだということは再確認できたが、結局、感触はいまひとつ。

まあ、疲れを抜く感じで23キロ走れたので良しとしよう(しかしガーミンにはリカバリータイム33時間と言われてしまった)。

IINO

第28回ぐんまマラソン

ぐんまマラソン、3年連続3回目の参加。グロス 2:57:48(ネット 2:57:43)。

自己ベストより2分以上遅いけど、3レースぶりにサブスリー復帰。


【会場まで】
前日(金曜)の夜に高崎の実家に移動、当日は7:15に実家を出発、30分で駐車場着。今年も指定駐車場が会場のすぐそばだったのでとても楽でした。

【スタートまで】
8:40に車から出てトイレに寄って8:45にSブロックへ。今年はスタート前にざわさんに会えて良かった。
一昨年は向かい風で、昨年は暑さで30km以降苦しんだので、今年は「30km以降に余力を残す(50km走るくらいのつもりで走る)」作戦。
不安要素は ①体重(絞れず) ②シューズ(初めてミズノ) ③左膝まわり(冬場からずっと違和感が続いています…)

【0→5km(4'12"/km 昨年4'13"/km)】
スタートロスは5秒。5kmまでは上り基調、おまけに向かい風がけっこう強くてペースが上がらない。5km手前の折り返しでざわさんとハイタッチ。

【5→10km(4'10"/km 昨年4'09"/km)】
5kmから下りで周りのランナーのペースが上がったけど、時計を見ながら自重して走る。6kmのセブンイレブンでハマちゃん&大ちゃんの応援。

【10→15km(4'15"/km 昨年4'12"/km)】
9kmから13kmの上りでペースが落ちてちょっと焦る。
13kmのセーブオン跡(跡地になってしまったのが悲しい)を左折したところから下り基調、ここからが本番。

【15→20km(4'07"/km 昨年4'04"/km)】
下り基調で走りやすい。隣を走っていた人と「ここで調子に乗ると後できっと痛い目に遭いますよね」と意見が一致し、お互い自重。
16kmエイドのハラダのラスクは取れず。

【20→25km(4'06"/km 昨年4'03"/km)】
ハーフ通過は1時間28分台。自己ベストは狙っていないので、問題なし。
21~22kmは細かいカーブが連続するちょっと嫌な区間で、脚を使わないように気をつける。
国道に出たところで大型トラックがコーンの間を抜けて走路を横切ってくるアクシデントが発生、数秒の足止めを食らう。周囲のランナーから怒号が飛ぶ。

【25→30km(4'04"/km 昨年4'05"/km)】
引き続き下り基調。30km手前の左折で進路が北に。一昨年はここから北風(赤城おろし)との戦いだったけど、今年は無風で 暑さも昨年ほど感じない。故障の気配も無いし、この条件でサブスリーできなかったらどうしようかと逆に不安になる。

【30→35km(4'13"/km 昨年4'15"/km)】
30kmまで自重して脚を残したつもりだったけど、ここから上り基調ということもあり 徐々にキツくなってくる。
33.2kmエイドの登利平のから揚げ、自分はパスしたけど 後ろから追い付いてきた方が食べていたので「余裕ですね」と話しかけたら「このまま4'07で行って55分切りましょう!」と言われる。…無理っす^^;
この区間でも車が走路に出てきてペースを乱される場面がありました。昨年もバイクと接触しかけたし、この大会 交通規制甘すぎません?

【35→40km(4'22"/km 昨年4'34"/km)】
今年から導入された3:00ペースメーカー(上武大の学生さん)が引く集団に追い付かれる。ていうか絶対3時間より速いし^^;
36km以降はサイクリングロードの連続アップダウンを含む区間。ここまで頑張ってきた脚にこのアップダウンは本当にキツい。集団全員ペースメーカーに離され、ペースメーカーは単独走に(笑)

【40→42.2km(4'39"/km 昨年4'49"/km)】
40km地点の時計が2時間47分台だったのでサブスリーを確信、気が緩む。
3月の古河はなもも、4月のかすみがうらと不甲斐ないレースが続いていたのでホッと一安心。笑顔でゴール。

【ゴール後】
15km過ぎに並走していた人が話しかけてくれて、しばし雑談(県内在住のM代さんという方でした)。ざわさんを見つけられず、サービスのおきりこみを食べて帰途に。13時半(スタートから4時間半後)には実家に着いたのに 家族から「遅い」と言われる^^;


過去2年よりも気象条件に恵まれラッキーでした。
今シーズンは(今シーズンも?)苦しい練習を全くしていないけど、それでも自分がサブスリーの走力を維持できているのは 毎週土曜日のロングジョグを通じて「楽に進む」走り方が身についているからだと思っています。逆に一度フォームが崩れると簡単にペースダウンしてしまうのは、苦しい練習をサボっているツケですかね。

ともあれ、これからしばらくはオリエンティア/ロゲイナーに戻ります(大会の試走とか 多いので)。