travel-db for Sportsのランブロの2018年9月29日のタイムライン

sb3kazu

30km走

9月は2回目のロング走。

明日は台風で雨なので30km走。

股関節の痛みと右足裏のアーチは痛い。

ビルドアップしながら終わった。

IINO

緑道ぐるぐる。長男の運動会につき4時半前

緑道ぐるぐる。長男の運動会につき4時半前に走り出し、みんなのペースが速かったり 運動会プログラムが変わったり いろいろあって運動会前に42km走れてしまった。

肝心の運動会は雨天で早々に打ち切り、残りは火曜日に延期… ^^;

よしだpipio

ぐるぐる30キロ

昨日、ポイント練習をした影響で踵が痛い。

今日は仕事もあるし、ペースを落として距離も30キロにとどめることにする。

少しで遅れてしまったうえ、ペースもやや遅いので最初の単独走で走れた距離は12キロ少々と、いつもより1キロ少なかった。

ここからはみんなと一緒に5分20くらいのペースで行けるといいな、と思っていたが、今日はペースが速い。4’45くらいだ。

体調がよいときは、これでも心地よいと思えるのだろうが、今日はダルくてついていくのが大変。前日にポイント練習をした影響など、2年位前には特に感じなかったが、最近はダメ。そう言えば、前日の練習が朝だったか、夕方だったかでも翌日の回復具合が全然違う。それなりに老化してきたのかなぁ。

さて、想定外のハイペースについていったが、山崎公園の登り坂に来たところで臀部の痛みが気になったので離脱。

ここはのんびり上り、中川駅からは普通のペースに戻した。

センター北の近くで緑道を外れ、一般道に出て自宅に向かった。

途中の道はルララの辺りからずっと上りでペースが落ちたが、最終的に30キロをキロ4’58のペースで走りきった。

余裕を残して上がり、明日の練習につなげる・・・つもりだったが、はっきり言ってかなり疲れた。ガーミンのリカバリータイムも35時間。

うーん、まだ体力がうまく蓄積できていない感じ。練習の負荷を調整してみよう。

ken709

調整ラン

明日の10キロレースに向けて調整ランのつもり。

 

昨日ジムでエリートランナーS女史がトレッドミルで走っていたので、

隣で僕も久しぶりに走ってみた。僕はおしゃべりしながらゆっくり走りたかったけど、彼女は真剣走。

速度調整スイッチをポン、またポン、更にポンと徐々にスピードを上げていくS女史、昔のトレッドミルは最高速度は時速10キロに制限がかかっていたけど、新しい式のものは制限が何キロになっているかわからない。

走り終えたS女史に最終的に何キロで走った?と聞いたら18キロだよと。

僕は20分(3キロちょっと)走った。

 

今朝は50mダッシュを4本、そして家の近くで200mくらいスピードを上げたら、左足首に鈍痛が…

やばい!昨日のトレッドミルが余計なランだった。

えびまき

ご無沙汰してます。。。

久しぶりにdbのブログへアップロードをしようと思ったら、usbからデーターアップが上手く出来ない(><)

読み込んではいるんだけどねw

ハリーさんへ聞いてみないと。。。。

 

いよいよ今シーズンも始まりますね!

皆さんはどのレースにでるの?

私はすっかり入金し忘れたりして、今年のフルはなし!

来月、四万十へ行ってきます。

もう四万十は卒業するので今回は這ってでも完走します(笑)

走る事に意欲が無くなっている私ですが、楽しく気持ちよく走れる事に感謝します。

ken709

秋だから男だって感傷的に

久しぶりに晴れの青空、山から遠くに光る海を見ながら気持ちの良い朝ラン、港ではそろそろ帰り支度の燕がせわしなに舞飛んでいた。

これから何百キロ~何千キロと飛んでいくのだろう、それに比べれば42.195キロなんかちょろいちょろい、ライバルが走ったウルトラ122キロだってちょろいもんだ。

 

家に帰り食事をしながら明日最終回の朝ドラを観てまた震災直後の気持ちになり涙した。でもドラマの中でヒロインの親友の言葉に亡くなった金成先輩を重ね合わせ、そして秋風先生の手紙で前向きな気持ちになれた。

 

震災直後にこのトラベルの仲間から貰った励ましの言葉、忘れる事はない。だから僕は弱くっても生きてゆけるし走る事もできる。

 

今朝は朝ドラの影響でいつもに増し感傷的な私です。秋だからだというのもあるかも。

明後日の富岡復興10キロレースがんばっぺ!

よしだpipio

ビルドアップ10K:ほぼベスト

昨日の朝は雨でお休みしたので、本日ビルドアップを敢行。

外に出るとおそらく今季一番の涼しさ。てか肌寒い。

今日はささのは公園までジョグで行き(ここもBUに含んでいる)そこで体操をした後、再スタート。

脱力して真下に着地することを意識して走る。

今日は力みが少ないみたいで、いつもより疲れない。ペースはあまり意識していないが、ラップはいつもより少し速いかも。

6キロくらいまではリラックスしたフォームを維持できた感じ。

このまま頑張ったらベストを大きく更新しそうな気配だが、そうするとその後の更新の楽しみがなくなるので、ニュートラルな感じで走り、ベストをちょび更新するくらいを目指してみる。

7キロで少し疲れが出てきたが、先週に比べると余裕がある。

しかし独逸学園の坂を上った後に痛恨のミス。

コースを間違えて、ジョグの時によく通る道に入ってしまった。このコースだと100m近く長く走ることになってしまう。う~ん、まあこのまま普通に走りましょう。

8~9キロは足攣りそう症が出そうだったが、ストライドを短くしてしのぎ、ラストの1キロは駅前の広場からスパートをかけた。

標準ゴール地点通過タイムは44’45(10Kゴールタイムは44’56)。

100m長く走ったとすると、キロ4分ペースだとして24秒引いて44’21。でも100mには少し足りないような感じがする。ベストが44’23なので、今日の走りは、ほぼそれと同レベルだったと言えそう。

だんだん調子があがってきた証拠。やったね!

湘南オヤジ

始動

上州武尊のレースから4日。当然疲労感は残るが、足への感覚的なダメージはあまり感じられない。筋肉痛もさほどでなく2日目くらいには消失。ただ、あくまでそれは表面的なものであり身体の奥底にはまだまだダメージが潜んでいるに違いない。

振り返ってみれば4月下旬のUTMF100マイル、5月の野辺山ウルトラ100キロ、6月の奥久慈トレイル50キロ、7月の野沢温泉マウンテントレイル65キロ、そして今回の上州武尊ウルトラトレイル129キロ。

この5ヶ月の間の暑い季節に(奥久慈や野沢は30度超え)距離にして述べ500キロ以上にわたる山岳レースをこなしてきた訳であるから、どこかしらに潜在的なダメージが残っていてもなんら不思議ではない。

昨年、一昨年ともこの時期からフルマラソンに向けての練習を開始したが、それぞれ、レース前に故障で思うような走りができなかったり、昨年の湘南国際の時のようにレース中に肉離れでDNFという結果になってしまった苦い経験がある。

そういった経験を踏まえて、この先の3月までの5レース(水戸、大田原、湘南国際、紀州口熊野、東京)に向けて練習を続けていきたい。どのレースが本命になるかは練習の進捗状況やその時のコンディションと相談して決めていければと思う。

とりあえずは、10月28日の水戸に向けてフルマラソンを安定して走りきれる体づくりを再開していく。もうタイム狙いではなく、大きな失速はしない、身体に強い負担のかかる走りは控えるといったことに着眼して練習を行なっていければと思う。

そういうことで、ゆっくりと始動。足の疲労感はやはりあるが後半はだいぶ動きが軽くなってきた。左右のバランスはまずまず。10月に入ったら少しずつ距離を伸ばしていこう。

SC93Trojan

帰宅ラン31km

この週末はいろいろと予定があったり、雨が降りそうだったりで走れそうにないので帰宅ラン。昨日のインターバル走で脚が疲れていてスピードは思いっきりゆっくりだけれども、涼しくなったせいか割と楽に走れたかな。