travel-db for Sportsのランブロの2018年7月4日のタイムライン

ハレハレ

疲労骨折その後

全く厄介な怪我だ。少しずつ練習の負荷を高めて、走りながらの回復を狙っていたが、このところどうも調子がおかしい。

足の裏に圧力をかけると痛みが出る。初期症状がぶり返して来た感じだ。せっかく走れるようになって来たのにまた走れなくなるのか。走るのを痛みが引くまで我慢するのか、様子を見ながらボチボチ走るのか、悩ましいところだ。

ま、走れるようになって来たと言ってもペースは全然上がらないし、ここでまたしばらく休んでも、困ることもうないんだけどね。

今日のペース走、本気で走ってるのにキロ4:50には参った。向かい風とはいえ、練習していた頃よりキロ1分以上も遅くて、不甲斐なかった

にこまる

渋川~矢上川ぐる 10km

強い南風。不快指数maxだが、進みづらいくらいの向かい風の方がまだ涼しく感じられてマシ。フォローになったらたちまち滝汗!
こんなジョグでもキツかった~!

みねごん

慣らしウォーク

函館マラソンフルの筋肉痛をウォークで回復期待。

北海道博物館にランニング教室実技(7/21)の公園内利用予定ルート届け出を出してきました。

6kmウォークはちょっと効いたかも・・・。

ken709

ピッチ走法,ストライド走法

昨日は疲労から早めに就寝、大好きなウィンボルドン錦織選手の試合放映も途中から記憶がないほどに早く寝てしまったらしい。

ぐっすり眠ったにも拘らず身体が重いそして今朝は走りたくない。

雨でも降っていればいいな~と起きて来たら降りそうだけど降ってない。

明日も雨予報?だったら走るかと外に出る。

でも足も心も重い、何か変わった走り方をしないと、や~めたと途中で戻るいつものパターンになってしまう。

そこで4K目からピッチ走法とストライド走法を1キロごとに繰り返すことにした。

ピッチ走法の時は着地した足の接地時間を短くすばやく足を上げる。

熱い鉄板の上を裸足で走ってる感覚で走る事をイメージし、

ストライド走法の時は90cm先のうん〇を踏まない様にそれを飛び越えるイメージで走る。僕の様に持て余す程長い足のランナーには、ストライド走法は合ってる?。

そして結果は

ピッチ走法 4回実施 1回目 ピッチ94  歩幅84

           2回目 ピッチ97  歩幅88 

                                 3回目 ピッチ98   歩幅89

                                 4回目 ピッチ100 歩幅87

                 平均    ピッチ97     歩幅87

      平均1キロラップ 5分56秒

 

ストライド 3回実施 1回目 ピッチ92  歩幅90

                                 2回目 ピッチ91 歩幅95

                                 3回目 ピッチ91   歩幅95

                    平均     ピッチ91.3   歩幅93

       平均1キロラップ 5分51秒

 

自分の感覚ではピッチも歩幅ももっと開きがあると思ったけど、

ピッチもストライドもそれ程差がない結果になってしまった。

坂もあり多少南風も吹いていたのでその影響もあると思うけど

 

1回だけピッチを意識して更にストライドも意識して走ってみた

              ピッチ96 歩幅111

         1キロラップ 4分42秒

eA愛知のpapao

31分JOG

昨夜のケトルベルトレーニングの疲れが残っているため、速めJOG回避。
良い上体で臨むため明日以降に繰り越し。曇り・気温低めだが蒸し暑く、
汗が吹き出てくる。走り終わった後、左腿裏に疲労が出ていた。

mizuやん

基本型JOG

長年走っているいつものコースが結構辛い

暑さのせい?歳のせい?不調のせい?

よしだpipio

スロージョグ7キロ

引き続き、葛が谷公園グラウンドをぐるぐる。

今日は負荷を落として、ゆっくり走ってみた。

踵の痛みがほとんどなくなっている!やったね!!

鍼治療、アイシング、表面つぶつぶのバランスディスク、ゴルフボールマッサージが効いてきた。特に効果があったのはアイシングかなぁ。

心拍数が140にならないように調整して走ったら、キロ7分超のペースになった。

この負荷の練習が、今までの自分には足りなかったのかも。こればっかりじゃ、しょうがないけど、こういう練習もたくさんしよう。