travel-db for Sportsのランブロの2017年12月29日のタイムライン

にこまる

等々力緑地ぐる 6km

日が落ちる前にゆるっとジョグ。等々力公園でおっちゃんに「42キロ頑張れ!」と声かけられたので、思わず手を振って応えてみた(笑)

eA愛知のpapao

1時間20分LSD

娘と合流するため市内へ片道LSD。開始10分ごろ左臀部に強い使用感が。
マラニック風で気が紛れ、楽しく走れた。一番気になる脹脛の使用感だが
気にならず。向かい風が強かったせいか、体が軽く感じる割には心拍数が
高かった。

のびえ

FTR100中止 翌日

1/4程度でレースが終了してしまい、急きょ秩父で宿を取り気を取り直して山登り決行。

体はそれほど疲れていないけどやはりメンタル面のダメージが半端ない。どうしたらいいのか、どうすればいいのか。

自分のこともだけどトレラン業界、この大会に参加した人たち、関係者、主催者、そして滑落された方とそのご家族・・・・。色んな事考えてまとまらなくて。

今日は晴れて山登り日和。同じ宿に泊まったななみ父さんと朝食を取り、湘南さんの車にピックアップしてもらって休暇村奥武蔵までドライブ。ここに駐車して、高山不動尊経由で関八州見晴らし台へ。基本ゆるゆる。

晴れていて気持ち良かった。見晴らし台で軽く昼食を取りパノラマコースから下る。ちょっとしたハイクだったけどメンタルが弱っていたのでとても救われた思いだった。

 

のびえ

レース中止

去年はエントリー資格がなくてやむなく50kmの部で参加したFTR。

今年は念願の100km部門!

前日受付後、スタート地点近くに宿が取れなくて金昌寺近くの新木鉱泉にななみ父さん、気まぐれさん、JIFUちゃんとビリケンサックさんと一緒に泊まる。モリちゃんもレース参加だったけど武甲温泉の方で宿が取れたので別行動。

宿の夕飯はとてもおいしくてお湯もすごく良かった。今度ゆっくり来たいなぁ・・・。

翌日はビリちゃんに車で送ってもらう。絶対雨と思われていたお天気も曇りで暑くもなく寒くもなくトレランには最適なお天気だった。

朝5時スタートはまだ真っ暗。登山口までのロードをヘッデンつけながら走る。まだ暗いのにお散歩の方にちらほら出会う。

参加者で一人、おしゃべりの声が大きい男性がいて後でクレーム来ないか心配になる。普通は起きてる時間じゃないぞ。

寒かったけど走るとやっぱり暑くなり、羊山公園で上着をしまう。武甲山までの登りはかなり長い。登りが苦手な自分はなるべく先を譲る。羊山公園で先を行っていたモリちゃんに追いつく。武甲山の登りまでしばらく一緒。同じペースでしばらくいけるかな?と思ったら武甲山の下りではぐれてしまった。

とにかく半分の飯能までは体力温存と思っていたので鼻呼吸が出来る程度の速度で行ったのでかなりゆっくりめ。とはいえ下りはそこそこのペース。ここでしかリカバリー出来ないんだもん。

名栗までも長いのが分かっている(^^;)

武甲山の後は大分ばらけていて前後2,3人、多くても5人という感じだった。子持山、大持山と来た辺りでヘリの音。通過していかないので取材?と思ったけど嫌な予感。多分救助ヘリ。取材にしては時間が早いよね・・・。

丁度後ろから女子が一人来て話しかけてみたら、マーシャルの無線を聞いていて滑落があったので救助ヘリが来たとのこと。このタイミングだと後ろにいるハズのモリちゃんが気になる。自分とそんなに離れていないはずだから大丈夫だよね・・・。

この後ヘリの音をきにしつつ前進。1時間くらいはヘリがいたと思う。ずっと山から離れないということは救助に手間取っているということ。この時点でもしかしてもしかするかも・・・と考える。

だけど山の中にいても仕方ないので前進して次のエイドに着くしかない。ようやく有間峠につくも情報全くなし。一番山の中だもんなぁ・・・。結局名栗まで行かないと情報ないし移動手段もない。軽く腹ごしらえして次のエイドの名栗まで行かないと!とリスタートしたところでモリちゃんに会えた!!すごく安心する。

一つ不安のタネが減ったところでしばらくロードを走る。試走してない唯一の有間峠ピストン。道を間違えたかと思うくらい長い。ただ思い違いしてたのはこの区間、下りなのね。助かったけど。

また登山道に入ってからは極端に人が減る。前にも後ろにもいな~い。その分好きなペースでいいんだけど・・・。金毘羅尾根の下りでようやく三人くらい後ろから人が来て抜いていった。

名栗エイドに着く前にロードを渡るのだけど、バス停に人の行列。いっぺんにリタイアが出るわけないので「ああ、やっぱり中止になったんだな」と思った。

バス停を越えてエイドに入るとチップ回収しますとの声。ボラで二人の知り合いに出会い、心細い気持ちが和らぐ。この時詳細は分からなかったけど中止は仕方がないと自然と受け入れられた。

もうすぐモリちゃんも来るはずなので空いたお腹をエイドの補給食で満たしながら待った。外国人ランナーから「人が落ちたくらいでレースが中止になるの?」と質問されたのには困ったけど「程度によるかも」としか言えなかった。

モリちゃんと合流してからは他のメンバーが今どこにいてレース中止を聞いていつゴール地点(荷物預かりの場所)に集まれるのか連絡のやり取り。コースのどこで聞いたかによって最寄り駅までの道のりも変わる。

自分とモリちゃんはバスが来るまで少し待ったけど降車後は電車のアクセスも良くて秩父駅まではあまり待たずに済んだ。東飯能駅から秩父までの乗車時間が各駅だと長かったけど。

秩父道の駅でみんなと合流。無事を確認。

サプライズで湘南さんがボランティア参加していたのもとても心強かった。

帰宅時間が迫っていたモリちゃんは先に帰ってしまったけど他のメンバーとは夕食を一緒にいただく。先にお風呂・・・案もあったけど一斉にランナーが戻ってきて車を出すので駐車場から出るまでの渋滞がひどかったのでご飯が先になった。

落ち着いたところでこの後の行動をどうするか相談。

帰宅もありだけど、このもやもやの気持ちを分かち合える人たちと別れがたくもう一泊して翌日もご一緒してもらうことにした。

ビリコ夫妻と気まぐれさんも帰宅された

のぶたん

jog&walk

ジョグ2㎞でやや体調不良にて、その後はウォークに切り替える。
しかし歩きだけでは不完全燃焼のため、後半、階段2段とばし登りを10サイクル。
心拍数は瞬間ながら140まで上げた。

のびえ

あと一週間

10月は驚きの30kmちょっとしか走っていない。

山練習もほとんど行けてない・・・。

 

だけど一週間後にはFTR100がある。大丈夫か自分・・・。

脚に不安はあるけど滅茶苦茶に走っても仕方ない。風邪ひかないように気をつけてスタートに立てればいいと思うしかない(^^;)

のびえ

女子三人で鍋割山

渋沢駅7:12発のバスに乗るべく駅でJIFUちゃんと待ち合わせ。

本当はえびまきちゃんも行く予定だったけどめまいがするとのことで朝イチで連絡があった。

前日がお天気良くなかったので三連休最後の今日はバスも混みこみ(;'∀')昇降口に近い所に座ったらこれからバスに乗る人の中にモリちゃん発見!おひとりさま計画だったのでジョインしませんか??となり、急きょ三人パーティーに。

 

鍋焼きうどん目指して大倉から二俣経由でえっちら登る。

もちろん?水運びボラもする。一人一本。ハイカーさんに驚かれる。女子三人でボラは珍し杉らしい・・・。

高度が上がってきて富士山がチラ見えする。ちょっとテンション上がる♪

混んでいるけど鍋割り山山頂に着いた時はまだMAXではなかったらしい。うどんを注文した時もてんやわんやだったけど食べ終わって返しに行く時の方が行列だった。

今回はあんまりがっつりしたくなかったので帰りは塔ノ岳~烏尾山~三ノ塔からの尾根を下った。

 

ガーミンの中にデータは残っているがなぜか読み込んでくれないので詳細が分からず・・・。

ミカン

国道2号線を西に向かって、のはずだった

今日から年末休暇。師走で、土日が出勤だったので、ようやくのんびりと休める。

 

始発で大阪へ。

そして、国道2号線、1号線の起点に。

5:45スタート。

一路、播磨を目指す。

が、淀川渡って、その先中々神崎川に辿りつけない。途中地下道を通った時に方向誤ったようだ。

神崎川の橋までプラス5km余分。しかも予定とは違う橋。

そのままいくと名神が見える。

かなり北側へ、コースが外れている。

名神沿いを西宮に向かい、2号線へ。

三宮からは神戸マラソンコースを新長田で鉄人28号に再開して、須磨へ。駅前で牛丼食べて、少し元気回復。

中間点の明石海峡大橋まで辿り着く。笑顔でセルフタイマー写真。

ここから先は未知の世界に。

両足の小指は肉刺で痛い。

時間的、体力的に、播磨に辿り着くのは無理。

意味もなく、明石を目指し、電車に乗ろうかと思ったが、駅周辺が都会過ぎて、通過。

西明石を目指す。

静かな西明石駅で、終了。

よしだpipio

年末年始ぐるぐる23キロ

今日から年末年始ぐるぐるが始まった。

5:35に中川駅に行くと僕を含めて6人が集まってきた。

その後、少しずつ人数が増えていき、一番多かったときは13、4人くらいになっていった。

体の軸をできるだけずらさないことに気をつけつつ、リラックスしてまったりと23キロ少々走った。僕が離脱したあとも、みんなは走っていたので、きっと多くの人が30キロ以上走ったのだろう。

昨日のビルドアップのあと、臀筋が筋肉痛になり、その痛みがまだ残っていたが、大きな影響はなかった。

明日は最後にもう一度ビルドアップをした後、ぐるぐるに少し合流して、その後、函館に向かう予定。諸般の事情で1月3日まで連続ランニングをしなければならないのだが、明後日からが試練だなぁ。

ハレハレ

練習会に参加するも、やはり足痛くてリタイア

MK練習会の30キロ走に申し込んでいたので、走れる見込みはないけど参加賞もらいにでかける。

スタート前、偶然お会いしたRoryさんに、ナイキのニューシューズを試させてもらう。なんていうか、厚底の靴は速く走れないという思い込みを頭から否定された感じだ。厚底なので着地の衝撃は柔らかいけど、反発力もあり足が出る感じ。これはいいなー。

ウェーブエンペラーがペラペラな靴に思えてしまった。

ゆっくりのジョグではあまり痛みが気にならなかったので、走れるところまで走ることにする。一周2.4キロを10分くらいで走る。

足は楽なのだけど、徐々に足の裏の痛みと、心肺に余裕がなくなり、6周でリタイア。去年は悠々と30キロ走ってたことを考えると、なんともかなしい。

走り終えるとやはり第五中足骨のあたりが痛む。無理してたくさん走らなくてよかった。かも。

Matz69

牧野が池緑地公園

今朝は風はないもののかなり冷たかった。氷点下か? 牧野が池緑地公園、10.14km(5'29"/km)。

ken709

1年を振り返る (前期)

正月休みの影響で車が少ない静かな街中を走り途中でかずくんと合流、

今年1年を振り返りながらのおしゃべりラン。

 

1月 天平ハーフ 1時間40分15秒

   勝田フル  3時間50分41秒

   ライバルと一緒に走り35K過ぎてからも余裕があった。

2月 いわきフル 3時間57分46秒

   ライバルとスタートからゴールまで、途中坂道で歩いたりしたが

   これも余裕があった。

3月 一昨年いわきを走った後、腰を痛めたので今年はレースを

   走らず。(一応リセット時期)

4月 かすみがうら 3時間59分06秒

   名古屋でPB3時間40分46秒で走ったライバルと勝負、

   PBを狙い前半から記録を狙って走ったがライバルに41K地点で

   抜かれた。35K地点から足がずっと足が攣っていた。 

   川内ハーフ   1時間41分14秒

   冬場からのアキレス腱痛がでてきて7、8分の出来。

5月 仙台ハーフ   1時間43分19秒

   左足アキレス腱の痛みがあり、スタート前から100分切りを諦      めていたが途中で抜かれた谷川真理さんに5kくらいついて行く。

   信夫山ミニトレイル 娘から孫二人を預けられ孫たちと走る。

   3歳児を抱っこしての5Kは辛かった。記録なし

6月 ひがしねハーフ 1時間55分58秒

   ライバルとライバル友人と僕でのファンラン。楽しかったけど 

   ゴール後の満足感は味わえず。

   いわて銀河ウルトラ100K  13時間15分08秒

   ライバルに励まされやっとのおもいで走り(歩き)ゴール、

   自分ではもっと元気に速くゴールできるかと思っていたので、

   途中で歩いている自分が情けなく、ゴールしても達成感はなく、

   年齢を意識させられ敗北感を感じた。ウルトラは最初で最後と

   考えていたけど来年リベンジしようと思った。

   

   浅川10K  46分07秒

   25℃以上の高温、ウルトラの疲れで満足に走れなかった。

 

 前年冬から左足アキレス腱痛が5月中旬頃まで続いた。去年同時期間より走行距離も1割程度少なかった。

citroen

夜10キロ。

今週は何とか平日2回目。

何故か右股関節が痛む。昨日も飲み会、ダメージ回復基調のはずなんだが。

で、全くガーミンを見ずに、体のペースに任せて走った。これが楽なペースか。

帰宅後、体脂肪率が10%台になってた。

湘南オヤジ

天子山地トレイル

まだ完全には復調していないが

UTMFの偵察山行を兼ねて

天子山地を訪れる。

田貫湖の車を置いて

白糸側の長者が岳登山口までロードを5キロほどジョグ

登山口から長者が岳まではほぼ1時間半。

すれ違ったのは外人さん一人のみ

後半かかなり急な登りであったが山頂からの富士は素晴らしい

あまりに大きすぎて捉えどころがないくらい

長者が岳へは一旦下り、登り返して30分ほど

この先UTMFのコースは熊森山への縦走路をたどることになっているが

今日は時間がないのと怪我の再発が怖いので

そのまま田貫湖側に下山。下りは50分ほど。

この界隈を訪れるのは20年ぶりくらいだったが

UTMFの試走を兼ねて、この後も何度か訪れたい。

iejima

HORI練

軽ーく㌔4分で800mを7本。