travel-db for Sportsのランブロの2017年5月6日のタイムライン

みねごん

第1回エンジョイランニングスクール

第1回のエンジョイランニングスクール(杉山教室)開講日。約30名出席。講義の後北大構内ジョグ。私はK7minクラスについていく。K7minを維持するのは結構難しい。あとで確認するとやっぱりオーバーペースになっている。でもこのペースは負荷が少なく気持ちがいい。昨日の高温とは違い気温も15度くらいで走りやすかったのかもしれない。しばらくこのペースを体に教え込むようにしたいと再確認した初講となりました。

のぶたん

jog

気温はきのうに引き続いて暑いが湿度が低いので汗はあまりでない。
しかし今日は南西の風が強くて、終盤は向かい風。
心拍数が上がった。

にこまる

目黒川ぐる 10km

ヤバい!山にかまけて今週走ってな~いと、仕事の合間に走る。

夕方前、まだまだ暑いが、風があってまだマシ。だけど、やっぱり暑い!

暑熱馴化しないと~。今週末の道志村も暑くなりそうだ~(>_<)

やっと右膝の鈍痛が抜けてきた感じ。完全じゃないけど幸先良し(^.^)

hatabo

ダルダル打破

今日は、朝から全身ダルダル病にみまわれて、走る気力どころか何もしたくない。昼過ぎまでゴロゴロとまったりしていた。

GWもあと2日、だるくても散歩してればちょっとは良くなるだろうと、なんとか家を出た。ダルダルで5キロほどジョグ、全身から汗が噴き出してきたら、だるさも抜けてきた。

結局15キロジョグしてすっきりした。

hatabo

午前20キロ+夕方10キロ

銀河100キロに向けて50キロ走とかしてみたかったが、暑さでくじけた。

朝夕併せて技で30キロでいっぱいいっぱいだった。

銀河、みんなで走れば走れるものなのか心配。

カズ

10kmジョグ

AM5:10~

シューズ:アルトラONE2.5

連続出走9日目

今日も10kmジョグ。

わでぃ

29th萩往還マラニック大会

 

 萩往還マラニックの70kmコースを走って(歩いて?)来ました。

 

山口を朝6時にスタートして、山を三つ越えて萩まで行き、また同じ道を夕方6時までに帰ってくるというコースです。

 

他に、24時間以内で140km48時間以内で250kmというコースもあるので、70kmはまあ入門コースなのですが、私にとっては未体験の距離です。

 

去年の8月にエントリーして以来9ヶ月間、血のにじむような猛トレーニングを積み・・というのは大ウソで、切羽詰まってからのドロナワ練習でかえって不安が増した状態で当日を迎えました。

 

35kmウォークのO方さん・Sちゃんペアと別れて、O山さん・O城さんと3人でスタートしました。

 

往還道に入った途端に前評判通りの激坂が延々と続きます。予想外の雨への対応もあったりして、距離は伸びないのに時間だけがどんどん過ぎます。下りになっても素人の私はササッとは降りられず、距離が稼げません。

 

なんとか折り返し地点に着いたのは、もう1145分頃。復路は、距離と高低差は往路と同じでも登りの距離が長くより時間が掛かるため、もっと前に着かないと厳しいのです。

 

その上、脚はもう既にフルマラソン以上のダメージだし、暑さのためエイドで給水をがぶ飲みして胃が弱り吐き気もします。

 

おそらく最後の関門に掛かるか、そうでなくてもゴールには間に合いそうにないと思いました。

 

それでもあきらめきれずに、時間が惜しくて一旦もらったお弁当もそのまま返して、復路をスタートしました。

 

さらに、O山さんは「せっかくのコースなので楽しんで走りたい」ということでゆっくり行くと決め、O城さんはお昼のあと行けるところまで行くとのことで、ここからは一人旅となりました。

 

午後になってより暑くなり、次第に脚が動かなくなります。

 

往還道には所々に休憩所があり、1回だけそこでほんのちょっと横になったのですが、どうやらその時にO城さんに追い越されたようです。

 

最後の関門はクリアできたのですが、そこから先は時間との勝負です。

 

実際の距離と自分のGPSとの差もあるし、もう頭も回転せず間に合うのかどうかうまく計算できません。

 

登りではゆっくり1歩ずつしか進めないし、最後の激坂の下りでは足が踏ん張れず枯れ葉で滑って転びそうになります。

 

結局、ゴールにたどり着いたのは550分くらい! なんとか完踏できました。

 

今回十二分に堪能させてもらったので、もうこれ以上の距離にチャレンジすることはないですね。

eA愛知のpapao

合宿2日目

2日目午前の部…朝は鈴木コーチのドリル。腸腰筋を常に意識しながら
のマーチ→スキップ→腿上げ。腿を引き上げる力が圧倒的に弱い。これ
では「脹脛に頼る→アキレス腱に負担がかかる→かかとに痛みが出る」
という悪いスパイラルも当然。とにかく体幹が、自分で思っていたより
も弱すぎる。目を閉じての片脚立ちも全然続かない。
JOG前のウォーミングアップで取り組んでみよう。夜になって、両脹脛
上部に痛みが出た。
データ①…朝食後は、2時間LSDの一番遅いクラスを選択。飯村コーチ
と神保コーチ組。トレイルはやったことが無く不安を持ってスタート。
とにかく上り坂が不安で、それが的中。上りでも腰高をキープするため
腹圧を高めて走ると楽に上れる気がしたが、疲れてくるとだんだん腰が
砕け目線も下に落ち、ズルズルになってしまった。痛めている左足踵が
少し痛くなった。
データ②…午後の部は、霧の中のJOG&ウォーク。講師は星野コーチと
神保コーチ、愛知県からいらした家田さんと自分の4名という、何とも
贅沢なグループ。地元の神社を2か所巡り。ペースもゆっくりなので、
ずっとおしゃべりしながら走れた。コース最後の、宿舎に上がる直前の
坂がきつく、ふくらはぎ上部に強い張りが出た。
午後の部後半は、能勢コーチのメディカル体操。楽しみなメニュー。
無理をしないのも今回のテーマ、楽しく終了。しかし体が固い。。。
夜は宮川コーチのアスレチックリハビリテーション講習。
・体の癖を知る
・弱点を見直す
・身の回りにあるもので補強を
特に3点目は勉強になったので忘れないように書き留めておく。
◎ドローイン(お腹回りを固める)+ブレージング(動作を加える)
・チューブ使用し足裏3点を意識し片脚立ち
・EB股関節屈曲エクササイズ(ボールを片方の股関節に挟みながら)
・EB踏み(足裏3点で正しく踏めないとボールがずれる)
・トゥにチューブをひっかけ負荷をかけて足指の強化(効果としては、
タオルギャザーに似ている気がした)
2部はO2カプセルに入れて頂き、脹脛上部のケアに関するアドバイス。脹脛の張りは直接ほぐして良いそう。

ハレハレ

緑道一周有酸素走

気持ちよく走れるペースで緑道一周。

最後の5キロくらい、お腹が空いて力が出なかった、、、早く帰りたい一心でペースが上がってた

にこまる

ヤビツ~塔~鍋割山 21km

「自分ばっかり一人で山に行ってズルい!オレなんか丹沢行ったことないのに!」とブチ切られたので、行ってきた。私はこの一ヶ月半で5度目なんですが(^^ゞ

ヤビツ~塔~鍋割~二股~大倉 ゆるゆる21km 7時間半。

途中、砂利運びのボラやったり、ゴミ拾いしたり。。。やっと念願の鍋焼きうどんを食べたぞー(≧∇≦)

今週はまだ走ってないことに、気がついた!(汗)

よしだpipio

ゆるジョグ4キロ

連休中に、リハビリメニューを超えるランニングをしてしまったので、今日はまた普通に戻して、キロ7分超での4キロジョグ。

いろんな痛いところが治りますように。体力も回復しますように。と、願を掛けながら、脱力して走る。

ところが1キロ手前から心拍数が175くらいに急上昇(多分、心拍計の誤作動)。2キロ過ぎでいったん止まって心拍数を下げてみたが、走るとやっぱり上がる。でも最後はいつの間にか、120台に落ちていた。

鴨池公園の陸橋手前まで走って終了(そこから1キロ歩いて帰宅)。工事のお知らせの立て看板があったので見てみると、5月中旬からしばらく工事で、また通行止めになるらしい。

VO2Maxは、なんと45に落ちた!こうなりゃ30台を目指すぜ!

連続出走984日、1000日まであと16日。